忍者ブログ
AdminWriteComment
No.962
2012/03/05 (Mon) 06:52:03

昨日午後から今日と明日も雨模様
未明の激しい雨音にまどろみ、じゃがいもは大丈夫かと夢うつつ
敷き藁の代りに枯草を載せてあるが定植したばかり
腐りはしないか心配、雨足見てシートでも被せておこう

拍手[1回]

PR
No.960
2012/03/03 (Sat) 08:58:01

今年も我が家は静かにひな祭りの夕食だろう

昨年から準備していたジャガイモ栽培
先週種イモ10ヶ1Kg購入したので
今日三畝21ヶに分けて定植の予定、気まぐれな孫手伝ってくれるか
思いは100ヶの収穫・・・気が早いって

拍手[1回]

No.955
2012/02/27 (Mon) 06:58:00

孫の言葉を借りれば、「もう二月も終わり早いね」
何度も寒波がやってきたが我が家の黄梅も咲き
もう直ぐ啓蟄
一坪農園もこれからが正念場
庭の草取りも間々ならぬのに大丈夫かいな

拍手[0回]

No.946
2012/02/18 (Sat) 15:11:44

本日は立春鬼子母神祭礼であるが
今度は孫がインフルエンザの疑い、なので菌保菌者かも知れない家族は
沢山の人が集まる祭礼に出ない方が良いと判断し、その旨お寺に連絡

ならばと、じぃじは畑仕事
今月末になったらジャガイモの植付けする畝の準備と
パセリと大葉にラディッシュの種を撒いてみた
まだ寒いから駄目かもしれないが、逸る気持ちを抑えきれず
マルチとペットボトルを利用してミニ温室仕立て

孫は熱も下がり、どうもインフルエンザではなさそう、至って元気なり

拍手[0回]

No.854
2011/11/18 (Fri) 06:05:38

借用している1坪余りの土地、全体では40~50坪程度であろうか
一部の方が花や葉物野菜を作られているが他は草ぼうぼう
前任者の花なども荒れ放題に伸びておりこのまま放置もよくないと
草刈り整理を徐々に、ついでに飲み仲間から"じゃがいも"もいいょ
との助言により我が1坪農園の隣地に更に1坪ほど整地
合わせて二坪農園となる予定

拍手[0回]

No.847
2011/11/11 (Fri) 06:21:37

11/5に種をまいた小松菜、土がもっこり持ち上がる
またご近所さんから根っこのついたねぎを頂いたので
根っこから五センチほど残して畑に植えてみた
これから寒くなる一方なので萎れてしまうか
ビニール袋か何かで保温してやろうか

今朝は一坪農園に雨

拍手[0回]

No.842
2011/11/06 (Sun) 04:59:38

今雨は何時止んでいる
願わくは、青空出なくとも、このまま雨は止んで欲しい
一年以上前、この日の事を若上人に聞き、早速過去の天気を調べた
今日は過去10年近く晴れの日が続いている、本日もそれに期待し
現住職(義兄)と新住職(甥)の晴れ姿と花を添える孫の稚児姿を笑顔で

昨日、雨が降る前に一坪農園の畝を作成
作付けの準備に留めるつもりが、はやる気持ちを抑えられず
種苗専門店へ走る
"素人、初めてなので"と店員さんにアドバイス頂き
玉ねぎの苗 50本とほうれんそう,小松菜の種を買求め、早速農園に作付け

拍手[0回]

[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]