忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3644
2019/07/07 (Sun) 09:16:43

晴れていても満天の星なぞ
見られなくなった我が家周辺
昨年も今年も梅雨空

駐輪場整理作業の現場近くに幼稚園
元気に聞こえてくる七夕の歌

彦星と織姫のおとぎ話に耳傾けるのかな

某は今朝NHKラジオ落合恵子の絵本の時間
「たなばた」で久々聞く

拍手[1回]

PR
No.3636
2019/06/29 (Sat) 11:27:01

この先一週間、雲と傘マーク
愛知のジメジメ梅雨、今年は長そうな気配

梅雨の晴れ間、暫く望めそうにないかな

拍手[1回]

No.3631
2019/06/24 (Mon) 09:52:20

晴れに得まれれば知多四国16巡目結願を予定したが
週間天気予報では雨模様でその気は消え去っていた

その後予報は、雨のち晴れに変化、しかし午前中は雨、やっぱり断念
早朝 4時近くも雨音で小牧山散策も断念

朝食頃、雨気配なし
月一度の浴室大掃除(大げさ)終わる頃、上空青空!

最近天気予報との相性悪くなったのか
行動力が鈍くなってきたのか

16巡目結願は 7月に持ち越し

拍手[0回]

No.3620
2019/06/13 (Thu) 16:34:22

外仕事に最適な晴れ予報・実家の雑木剪定
前日脚立他道具を車に積んで準備万端

ところが

夕方、雷雨・あら
雑木といえど木が濡れてると作業しずらい
諦めムードで床に就く、でも目覚まし4:30にセット

NHKラジオ番組深夜便に目覚ましより先ににおこされ
さてどうするか

5時に出発すれば、本日14時の通院補助に間に合う
いざ!出発

6:30よりチョッキンちょっきん庭師さん

早起きは効率いいなぁ~午前中余裕をもって
本日予定作業終了

通院補助も出る幕なく

小牧の雑木や庭整理し、シャワータイム

缶ビールで・か ん ぱ い!の仕上げ作業中

拍手[1回]

No.3619
2019/06/12 (Wed) 11:21:42

昨日、午後から雷伴う:::雨:::
の予報に予定していたお遍路中止

6/1塩漬けした梅に赤しそ漬け作業

雨降る前に、しその葉っぱの太軸を取り除き水洗い
大きな竹ざるに広げ天日干し

午後から塩もみ二回して灰汁だし
思惑より少量のしそになってしまったが赤しそ漬け完了

雨降る前にできた!と空見上げると今にも降りそうな雲
ところが
三時過ぎ再び青空出てきたょ

なーんだ今日お遍路行けたんだ

晴れ予報が・雨・になるよりいいけどネ

拍手[1回]

No.3616
2019/06/09 (Sun) 10:17:00

梅雨の風物詩の一つに
軒下や部屋にぶら下がる洗濯物

我が家には昔風の軒下はないが
ベランダやカーポートに洗濯物干せば事は済む
しかし
便利に走るんだょな・コインランドリーの乾燥機

週間天気予報見れば、この先三日間は続きそう

拍手[1回]

No.3614
2019/06/07 (Fri) 14:21:14

昔"我が家の屋根は仕事する"といった
太陽光発電を推奨する宣伝を見た

2013年の暮れ間近
台所と浴室,洗面所のリフォームに重い腰を上げ
加えて
2011.3.11東北大震災・原子力発電の事故より
原子力発電は"悪"撤廃すべきと声上げるが

便利な電気の恩恵を受け日々を暮らし
特段、積極的な"反原発"の活動もしない毎度の他力本願

個人宅の屋根に太陽光を設置して、どれ程貢献が出来るものなのか
業者の説明も右から左へ、兎に角めんどくさい事は考えず

「年金生活でもローン組立てられますょ」の言葉を信じ
借金してリフォーム&太陽光発電を導入した

と、前置きが長くなったが

毎月の電気使用量と発電量のお知らせから

発電量は 5月がピーク即ち
梅雨入り前の 5月が紫外線量も多いのであろう

さて、小牧地方朝から雨
週間天気予報も傘マーク並び入梅となりにけり

拍手[1回]

[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]