忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4978
2023/04/07 (Fri) 14:46:45

今日 7:00-10:00迄駐輪場は冷たい雨
桜は散ったが花冷え

利用者も少なく、なんと3時間の長かった事

名鉄主催毎年恒例の知多四国お遍路
2月から開催されて仕事仲間が重い腰上げて巡拝中
ならば4/15(土)道案内にお邪魔虫の同行

前後は晴れなのにこの日傘マーク・さて

拍手[1回]

PR
No.4973
2023/04/02 (Sun) 14:44:18


近くの歩道橋下の路地に咲いていたスミレ
2021年お裾分け頂き我が家の春の花となる
(昨年より花数少ないな)

春爛漫から初夏の土曜日
実家の草取り帰りの、うどん屋長蛇の列
小牧へ向う途中のレストラン二軒も行列
止む無く自宅にてランチ

久々飲み友と連絡し鵜沼の屋台・ここも超満員

コロナ解禁明けの春実感

拍手[1回]

No.4952
2023/03/12 (Sun) 16:54:30

新型コロナの重苦しい日常の気分を晴らす
サッカーワールドカップに続いて野球WBC

大谷選手に母親が日本人のヌートバ選手らの大活躍は続く
昨夜の主役は 佐々木朗希投手

東日本大震災で父親と祖父母を亡くされた時
9歳の野球少年はプロ野球での活躍を夢見ていた

その少年は見事成長しWBC第3戦堂々の先発
さて
深夜には二月堂でのお水取り行事、修二会
web情報では
<天災や疫病など鎮め・鎮護国家・天下泰安・五穀豊穣など
人々の幸福を願う行事>との事
昔、両親からは「お水取りが終われば寒さは和らぐ」と
教えられた

拍手[1回]

No.4946
2023/03/06 (Mon) 16:06:43


黄梅と同じ頃咲き始めた白とえんじ色のクリスマスローズ
今や花咲り各色数本切花し仏壇に供える

本日正に 「巣篭もりの虫 戸を開く」そんな陽気だ!

長期間の留守に備え
家の中の鉢含め水やりしやすい様陽だまりの一角に集合

拍手[1回]

No.4943
2023/03/03 (Fri) 09:30:33

我が家の雛人形
寂しそうに仏壇前で節句の日を迎えた

小さい頃5月節句含め、おこし餅を火鉢で焼いて食べた
おやつ菓子の少ない頃の楽しみだった
昨年試しに買ってみたが、家人は好まなかった

今年は冷凍保存されている餅でも焼いて忍んでみるか

拍手[1回]

No.4939
2023/02/27 (Mon) 13:08:42

満月から欠け始め半分が下弦の月
新月から徐々に明るく半分になる上弦の月

本日はその上弦の月は10:26に出る
夕方近く開けた地でないと見られない

小牧の片田舎でも 最近マンション並び夜空が開けてない
めっきり真面目に?なった爺さん暗くなる頃既に家の中
星空見上げる事少なく朝の月を楽しむ

朝焼けに染まる頃と日の出2時間程の月
幻想的なんだよな

拍手[1回]

No.4929
2023/02/17 (Fri) 21:04:41


花を愛しめば心が穏やかになる

花好きの母親の口癖、実家の庭は花畑
その庭に咲いていた黄梅を挿し木し鉢植え

春を待つ頃、我が家に咲く黄梅

拍手[1回]

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]