忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5084
2023/07/21 (Fri) 13:27:56


この時期ちょいと油断すると鉢植えの木々は水枯れ・熱中症
気が付いた時手遅れになる事も

今朝水やりの時
鉢植えの楓と もみじ 葉っぱが日焼け?状態

西日を長く受ける位置の鉢類、避暑地に移動しないとね

拍手[1回]

PR
No.5083
2023/07/20 (Thu) 14:52:14

幾分か涼しい朝を迎えた
ニュースでは梅雨前線南下し大陸の高気圧勢力が強くなった・・

お昼のニュースでは東海地方梅雨明けした模様と

豪雨と酷暑をもたらす梅雨前線
一刻も早く消滅して欲しいもんだ
ただ、一難去って・・じゃないが次は台風シーズン

大型台風は洋上を通過します様にと願う

拍手[1回]

No.5080
2023/07/17 (Mon) 14:30:18

梅雨明け間近の頃、昨年もこんなんだったかな

我が家近くでの新築工事もほぼ終り残す外構工事
炎天下の職人さん、とても大変そう
反して
某一日中エアコンon

ホームページの移管作業に熱くなる

拍手[1回]

No.5077
2023/07/14 (Fri) 14:32:36


朝食時賑やかに蝉の声、日中の町中は静か

2018年買求めた江戸風鈴
6月から9月迄カーポート下でゆらゆら・ちりんちりん

ひらひら下がる紙の結び糸が切れる

運が悪ければ本体(ガラス)が落下破損
ならば と 太めの釣り糸で修復
そよ風では ちりん と言わず
そうか・ ゆらゆら ・が窮屈なのか 釣り糸選択ミス

江戸風鈴 技の一つは 糸 がポイントだった

拍手[1回]

No.5074
2023/07/11 (Tue) 15:47:56

小牧地方 34℃を越える予報 熱中症要注意
朝7時からの駐輪場も陽射しが強い 否 痛いほど

梅雨明け模様ではあるが、この先数日は雷雨マーク続く

にわか雨を心配し閉じて出かけた2階の窓たち
部屋はサウナ状態、網戸にしても五十歩百歩

天国はエアコンつけ続けているリビング
今日も一日お世話になりパソコンと遊ぶ

拍手[1回]

No.5073
2023/07/10 (Mon) 16:49:25

ここ数年、梅雨前線による大雨被害が毎年発生する
農耕民族として先人方が治水管理に知恵と努力により
暴れる川と闘ってきた・今もなお
住環境の変化即ち 過疎と過密 どちらも予測を超える火種

要は時代の変化、環境の変化

尊い犠牲を生み 且つ 敬意をもって
闘う (工夫)しかない
豪雨でなく恵の雨となるよう

沢山の犠牲者にお悔やみ申し上げる
合掌

拍手[1回]

No.5070
2023/07/07 (Fri) 15:58:28

七夕の日、青空は珍しい愛知県地方
でも夕方から曇り空との事、宵の明星 今年もお預け
もう一つ
梅雨明け間近の愛知、小暑でなく大暑 否 猛暑の候

朝の駐輪場では そよと 風吹けば息つく
家に戻れば もう エアコン 頼み

ふと 思い起こす
某の小学校時代 日中 30℃超えてただろうか
夜は蚊帳吊って水うちわ片手

暑かった事は 同じ

拍手[1回]

[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]