忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5036
2023/06/03 (Sat) 16:47:52


台風2号の進路予報は天気図から消えてしまっているが
吹き戻しの風だろうか昼過ぎより風強し

その台風2号、三河地方被害が出るほどの豪雨
孫②帰宅に苦労した様子
もう少し早く気づいておれば小牧退避
迎えに行ってあげたのに

暇爺さん迂闊だった!

我が家の鉢植え半夏生
5月下旬頃より葉が白くなり始めた
例年何時ごろか記憶ないが、ちょいと早い気がする

二十四節気七十二候では夏至末候「半夏生ず」7/1-7/6頃

慌てる事なくゆっくりと季節が巡って欲しいと願う

拍手[1回]

PR
No.5035
2023/06/02 (Fri) 09:34:01

超大型として発生した台風2号
ここ数年よくある台風に刺激されての梅雨前線による豪雨
日本列島広く雨雲で包まれる

幸い本日シルバー勤務シフトなく
1日在宅三昧 現在≒千歩 ぁぁ 五千歩到達ならずの日

拍手[1回]

No.5020
2023/05/19 (Fri) 17:00:57

駐輪場へ出かける頃は雨降る前であったが
確実なる雨予報に娘に送りを依頼

9時近く迄なんとか持ち堪えてくれた雨
9時半頃から風強くなりどしゃ降り

ぁぁ・もう1時間待ってくれたらと同僚と話す
それにしても
一昨日と昨日の猛暑が嘘のような小寒い一日

拍手[1回]

No.4996
2023/04/25 (Tue) 17:02:33

昼過ぎ庭で芋虫退治と格闘している時
どことなく土埃の匂い、雨が降って来た

外にいる時、雨の降り始めに立ち会う事は稀
季節、居る場所等によってその匂いは異なるんだろうな

最近黄砂が飛び交っており、土くさいは春雨の特徴か

風情を感じるのは 雨音
風も合いまって戸に叩きつける音・軒下から垂れる雨音
実体験はご免被るが、洗面器などで受ける雨漏りの音
そろそろ菜種梅雨か

拍手[1回]

No.4991
2023/04/20 (Thu) 14:26:14

4月に夏日・熱中症注意の報道

明らかに地球気象は変化、それは体感として感じ
更に豪雨・台風と干ばつ・農畜産物に魚類の不作の悪循環
自然災害の脅威にさらされるは時間の問題 也

風情ある暦、二十四節気

旬の魚は 鯵と言う
物流改善され、刺身や鯵のたたきも食す事が出来るように
鯵のフライ・鯵の一夜干し・鯵の塩焼き・呑助には嬉しい一品也
野菜は
牛蒡・天麩羅は隠れた酒に合う一品

こんな贅沢が地球環境をダメにしたんだろうな

拍手[1回]

No.4984
2023/04/13 (Thu) 14:46:23

春霞・平安時代から詠まれる俳句の季語とか
地球規模の自然現象も社会発展と共に
黄砂に有害物質が付着し飛来
のどかな春の風物詩 と言ってられないらしい

小牧地方は今日より昨日の方がモヤっていた
車は汚れた斑点、さて、いつ洗車するか

土曜日雨予報 故 自然のシャワーで流し
日曜日パッカー作業終えたら仕上げの洗車

拍手[1回]

No.4981
2023/04/10 (Mon) 16:12:42

凛とした冷やかな朝は心地よい
桜は散り葉桜になってしまった小牧地方・花冷えも終る
この心地よい季節が長く続きますように と
駐輪場から天を仰ぐ

本格的に新年度始まり、新社会人・高校一年生
駐輪場久々賑やかなひと時

拍手[1回]

[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]