忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4213
2021/01/22 (Fri) 17:12:29

午後 5:10,12.9℃,55%

"無料回収のお知らせ"と新聞の折込チラシ
金属機械,大工工具,手動工具,農機具など金属品
古くても、故障してても,錆びていても回収する

持込による無料引取は一度利用したことあるが
回収は初めて

昨日整理した道具類に加え
家庭菜園で利用した一輪車と孫③の遊び用自転車

物によっては有料?なんて少々不安はあったが無事回収
但し
工具を入れておいた木の箱と
一輪車のタイヤは外して置いて行った・・なるほどと思う次第

拍手[0回]

PR
No.4212
2021/01/21 (Thu) 16:50:16

午後 4:48,14.5℃,52%

週間天気予報眺めると金曜から雨模様の愛知県地方

1月の実家草取り、今日しかない!急遽実家へ
と言っても
昨年もそうであったが、草はまだ土の中、落葉も少なく

父親が愛用し、もう使わない古い大工道具他工具類整理整頓
明日の無料回収に備える

それにしても
大寒朝の冷え込みから一転、本日は3月頃の陽気との予報に
朝の冷え込みのなか3月頃の陽気を期待

陽ざしが弱くなるまで、片付け雑仕事日よりの一日となる

拍手[0回]

No.4202
2021/01/11 (Mon) 21:33:09

午後 9:31,16.0℃,68%(暖房中)

blogに向いノー天気・お茶ら家を発信して
もう何年ななるか

このblogの前身は、ある企業フォーラムの広場
技術的Q&Aに近いフォーラムであったが
その"みんなの広場"を、お茶ら家フォーラムとしてしまった

毎朝始業前、投稿を目指し楽しみとした
一日の仕事終われば"さて明日は"とネタ探し

その広場が閉鎖し,現在の忘備録的blogに至る
いやな事は発信しない記録に残さないを常としたが喜怒哀楽を少し
故に
何も事が起こらない,ネタもなし,普通の日

コロナ禍・いつ発症してもおかしく無い今日
"本日なにもなし"・これ幸いなり

拍手[1回]

No.4194
2021/01/03 (Sun) 15:46:06

午後 3:44,20.6℃,69%(暖房中)

すっかり正月の楽しみになった箱根駅伝
往路の凌ぎ合い・復路のデットヒート
各チームとそのメンバーに託された選手

楽しく応援させて頂いた

さて,某
もし我が家の近くが箱根駅伝のコース近くであったら
"沿道での応援を自粛して下さい"との要請に
多分
こっそり沿道に出て熱気を感じながら応援するかも

拍手[0回]

No.4193
2021/01/02 (Sat) 15:58:29

午後 3:56,13.2℃,64%

何時になく長い時間楽しむ事が出来た2020年忘れ紅白歌合戦

朝ドラ"エール"の出演者による歌唱に改めて感動
また、コロナ禍における番組構成

関係スタッフは議論を重ねてきたのであろう
通信技術と映像,音声技術の結集

コロナ過を乗り越えた技術進歩を感じた・・と素人の思い

箱根駅伝見て、午後から録画したビデオ見ながら
完全休養の正月2日

拍手[1回]

No.4192
2021/01/01 (Fri) 13:09:35

午後 1:08,12.3℃,57%

思うに某の76年の人生、誇れる事はなく称賛される事もない
一皮むけば悪事は人並み以上(これ以上の詳細はマル秘)

故に,76年間の反省と懺悔を込めて、80歳にむけて助走の 3年間

某の本意とする

己を省み「己の欲せざる所は人に施す勿れ」を肝に銘じ
"出しゃばらず、聞き上手になる"を常とし

"後姿にお辞儀される人となる"を
お遍路で得た教えを思い出し日々を送りたい

拍手[1回]

No.4191
2020/12/31 (Thu) 21:43:06

午後 9:41,18.3℃,71%(暖房中)

天気予報通り小牧地方も午後から、ちらり雪
これで午後からの仕上げの外掃除手抜きが出来る

と言っても
今日某は何時もの部屋掃除で大晦日の時を楽しむ
しかし
初めてかも知れない平然とした年の暮れ
そして新たな年がやって来る時を迎える気持ちは

いつもと同じ、いつもと同じ新たな年であって欲しい

と思いつつ

拍手[1回]

[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]