No.4269
2021/03/20 (Sat) 22:02:29
コロナ禍の春分彼岸法要は総代さんの参加のみ
一般檀家は時間指定で塔婆を受領しお墓参りの手順
お花を用意し出かける準備万端
"予定は未定"とよく言ったもんで
出かける間際になり突発事態発生により
指定の時間に菩提寺へ行けず姪に委託する
ご先祖様より生き神様も大事
夕方の祝い膳頃には突発事態鎮静
孫 4人主役の祝い膳にほろ酔い也
[0回]
PR
No.4265
2021/03/16 (Tue) 20:26:52
令和3年3月3日納車されたハスラー
日々ちょこちょこ乗り重ね漸く?走行距離100Km越えた
通勤に使用していた現役時代と違い
車が必要かと思われるほどの走行距離
本格的自転車シーズンとなれば
益々ハスラーは駐車場に鎮座の時が長くなる
ふらりあてもなくドライブしたいもんだ
[0回]
No.4263
2021/03/14 (Sun) 16:10:41
午後 4:05,17.8℃,49%
レジ袋有料になり買物袋持参は定着した
且つ車にも、マスクと共に予備として保有している
伴い
我家のレジ袋などの収納引出しからレジ袋は減少
日々使用する生ごみ用の小袋
今まではレジ袋を多用していたが
ラジオ情報で"食パンの空き袋は臭いが漏れなくよい"
食パンを保護する袋の目的からも理解でき
情報を得て、早速使用を続けている
臭い漏れ"言われてみればしないかな"・・程度
でも丈夫で扱いやすく優れものだ
[1回]
No.4261
2021/03/12 (Fri) 17:32:34
午後 5:31,17.6℃,61%
可燃物のゴミの収集、某の町内は火曜と金曜の週2回
集積場へは当日の8時まで出す、前日から出さない事がルール
集積時間は8:30~10:00頃に集積
本日少々寝坊した?か
のんびり朝食の時を過ごしたか
庭掃除に続いて、町内向う三軒両隣のポイ捨てゴミの掃除
集積場を見ると"アレ?集積終わった!"
腕時計は10時を過ぎていた・大失敗
大きなポリバケツに来週火曜日迄保管
[0回]
No.4257
2021/03/08 (Mon) 17:53:14
午後 5:50,18.1℃,59%
午後ふと思いついてスペーシアの洗車
納車時に特殊なコーティング処理しているので
当面は水洗いで充分、ふき取り終わると
横にいる
ハスラーが"おいらの洗車は?"
まだ汚れてないよと言いつつ、ざっと水洗い
洗車はもっぱらスタンドでの機械洗車で済ませていたが
久々自宅での洗車
且つ
スェーデンの友から頂いた水拭きタオル大活躍
おかげで、仕上がり良好水染みなしです、ありがとう
[1回]
No.4249
2021/02/28 (Sun) 22:00:36
午後 9:59,19.7℃,48%
時の経過を感じるのは 2月の最終日かも知れない
仏壇の掃除はひな人形を仕舞う日とし
本日浴室の防カビ処理含めての掃除終了
浴室専用"しつこい汚れも除去"との洗剤
期待して購入、本日使用した
劇的な効果はなかった・残念!
[0回]
No.4247
2021/02/26 (Fri) 18:31:39
白内障手術を10月に受けた現在は月一の検診となる
眼圧や視力検査(両目共視力は 1.2に回復)
隔月に瞳孔を開いての検査
そんな時は歩いて自宅に戻るが道中眩しい
帰宅後暫くして家人より頼まれ事
気軽に引き受け車運転
幸い曇天であったが少々運転しずらく
慎重注意払う運転で用事終える
[1回]
[
70]
[
71]
[
72]
[
73]
[
74]
[
75]
[
76]
[
77]
[
78]
[
79]
[
80]