忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5398
2024/05/30 (Thu) 15:44:49


先般孫④の運動会参戦の折
息子からNikonZfcを借受

久々一眼レフカメラ手にし妙にわくわく感
さて何撮るか どこ行くか

戻った翌日、知多四国お遍路中
思い巡らしていたら畑から草むら出た道間違える

一つ思いついたのは
アカウント取得していたAmebablogでの投稿
その環境・様子が判らないまま整ったような
(ちょいと気の早い先走った毎度の行動)

拍手[1回]

PR
No.5395
2024/05/27 (Mon) 14:00:45

さぁ今日は換気扇の掃除 と段取り着手寸前
まてょ
町内どぶ掃除の日、下水枡掃除を日延べした
ならば、晴れの日にしよう と 天気予報みて 29日

本日 なにもせず骨休め と 時間潰してて
しまった!
浴室掃除なら雨の日でも出来たと 今頃

拍手[1回]

No.5393
2024/05/25 (Sat) 14:49:23


昨年と同様、父兄は二学年単位の入替制観戦
しかも競技学年毎入替 故 肩越し応援でなく
最前列で応援

徒競走はスタート&ゴール位置から
ベストポジションで声援

遊技はグランドの何処で?これが問題確認を忘れていた

音響調整でスタートが数分遅れ
演技開始の立ち位置に一人移動

演技中後半、なんと孫は遠くのほうに移動 ・あらぁ残念

息子夫婦が撮影したVTRで楽しむ

さて、孫④と共に夕食し小牧に戻る

拍手[1回]

No.5389
2024/05/21 (Tue) 17:55:08

久々小説読んだそれも夢中で

ラジオ深夜便で耳にし興味を持った
内館牧子著「終わった人」ラジオでの話題は忘れてしまったが
作者と本のタイトルはメモしていた

高校・大学・企業とエリートコースのなか定年
一つの悔いは切望した役員になれず定年に追いやられた

腑抜け状態日々・仕事したい
ハローワークで職探しするも大学と仕事経歴から
受け入れられず悶々とする中ベンチャー企業の顧問に
息を吹き返した日が始まるが、社長が急死

仕事したい=それは=確たる役職への未練
も 手伝い 代表取締役社長を引受手腕を発揮する

運悪く 取引先の不祥事で資金回収が出来ず
倒産に追い込まれ 莫大な負債を抱える

その負債と会社の整理を懸命に処理
個人として一億円あまりの負債、当然家庭内も崩壊

そんなストリーだった

主人公とその家族が淡々と事に当たる
その姿に引き寄せられた
某には当然できなく比較するまでもないが

己も 大人にならなければ と 80の爺さんの読書感

拍手[1回]

No.5376
2024/05/08 (Wed) 16:59:44

父親は 1998(平成10)年-5/8 80歳で永眠した
某・その歳を超えようとしている
が しかし
不器用資質は誰に似たのであろう全く父親には似てない
ただ
健康で過ごせている事はこの上ない幸せありがたい事だ

そのお礼と供養含め墓参

拍手[1回]

No.5374
2024/05/06 (Mon) 13:25:40

朝まだ雨は降ってない庭仕事チャンス
朝食後即園芸作業準備

小さな鉢、大きな鉢を作業テーブルに乗せ
徒長枝含めた剪定に草取り

陽ざしなくすこぶる効率的に終える

拍手[1回]

No.5368
2024/04/30 (Tue) 17:35:05

ゴールデンウィーク中に#21知多四国結願したく
予定するも雨模様・明日も似たような天候
ならば 5/2,3続けて遍路 一日空け 5/5結願予定立てる

さて4月 四国18番から23番徳島県内歩き遍路と
大阪簡易郵便局巡りから帰り
ばたばた・・ばたっ!飛び跳ねるように4月が終わってしまった

糖尿病評価値 ヘモグロビンA1c値 7.3~7.4%が6.5~6.6%
恐らく薬の効果とはいえ一息 来月の数値判らんが
反面、呑み友師匠が三度目の癌発症入院には心痛む4月

両親の年忌法要を前倒しでしたものの
菩提寺ご住職さんに来訪頂き月参りの形で
ご丁寧に回向いただき 心落ち着いた

久々家族10人 賑やかに揃う

さぁ 5月皐月 晴れ晴れと いきたい(いろんな漢字があるな)

拍手[1回]

[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]