忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5326
2024/03/19 (Tue) 17:39:21

お彼岸やお盆に年末は仏花は高くなる
これまた致し方なし
高い・高いと不平漏らしてはご先祖妻に怒られそう

庭の千両加え仏花完成、お墓掃除と花入れ午前中に済ませる

北風静まり春陽気、家の中より外の方が暖か日和
本格的春到来・桜の開花 もう目の前に

拍手[1回]

PR
No.5325
2024/03/18 (Mon) 16:07:13

未明、雨戸がガタガタ
続いて朝から一日 6~10mの北風吹き荒れる

TVニュースは名古屋瑞穂区の火災を知らせる

暫くしてLINE ・どての品川付近・ ではないかと
PCに向かっていたので検索

火災現場は 柳ケ枝町
どての品川は 下坂町 隣り町
この強風で延焼しないといいが

拍手[1回]

No.5322
2024/03/15 (Fri) 14:49:16

ラジオの気象予報士さんの 合言葉?
一昨夕より19:05頃 天を仰ぐが
ISS 光の軌跡まで確認できず

すごすごと部屋へ
ぁぁ年取ったもんだ と独り言

少し条件悪いらしいが 今宵のチャンスは19:07頃
スマホのアラームセットし備える

拍手[1回]

No.5319
2024/03/12 (Tue) 15:55:30

朝からの冷たい雨 三時過ぎようやく止んだ

2Fトイレに掲げる、名言・格言日めくりカレンター

LED普及し数年 当初白熱換算のワット数掲載(今でもかな)
それより時々フィラメント切れ電球交換懐かしい作業だ

掲載主意は
卒業式担任の先生から
「あなたの行動はクラスの皆さんに元気と明るさを与えてくれた」
そんな趣旨のメッセージカードを頂いた思い出との事

同じ世代かな と懐かしく読んだ

拍手[1回]

No.5317
2024/03/10 (Sun) 11:07:20


朝から北風吹かず穏やかな小春日和の午前

昨春だったか
黄梅と土佐みずきが同時期頃開花し始めたが
今年 黄梅散る頃 土佐みずき咲き始める

スマホでの写真 どうも上手く映らない
花弁にピント合わせたいが手が震え出来ない

技を習得せないかんが
そもそも、絞りとかシャッタ速度とかピント・ボケなんて
概念ないのか構図、ズーム比がポイントか
一番なのは きっと センス だね

拍手[1回]

No.5316
2024/03/09 (Sat) 20:17:09

日本全国津々浦々そうそう旅行できるものではない
故に時折TVで紹介する番組で行った気分に

今朝の旅サラダは、島根県、出雲そば
チャンネル変えた時は既に終盤・残念見逃した
しかし
2015(平成27)年 5月旅行貯金で訪れた時
出雲のそばとしじみの美味しかった事を思い出し
昨年暮れ
年越しそば用として取り寄せたが思う味ではなかった

県営名古屋空港から出雲空港まで ひとっ飛び
ならば と
そばとシジミと玉造温泉 1泊2日の旅行貯金紙上計画

行きたいな って所ばかり どんどん増える

拍手[1回]

No.5314
2024/03/07 (Thu) 14:40:41

むかーしラーメン屋には飲んだ後の占めとして
さっぱり醤油ラーメンを求めよく暖簾をくぐった

娘が一度ベトコンラーメン食べてみたいとリクエスト
会社の仲間に勧められたらしい

ベトコンラーメン
若い頃ベトナム発祥のにんにく こてこてラーメンと認識
食べた事はない

ので 昨夕出かけた

小牧の旧街道筋にTheラーメン屋の店構え
お客も結構入っている
迷わずオーダ
出されたラーメン 想定内の味
娘に また来る? と尋ねると首を横に振った

因みに ベトコンラーメン とは
1969(昭和44)年創業の中華料理店 新京(愛知県一宮市)
先代店主が生み出した看板メニュー
ベストコンディションラーメンの略

拍手[1回]

[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]