忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5438
2024/07/09 (Tue) 15:45:55

ほぼ全国的に猛暑続き 熱中症続出のこの頃
今朝庭に出ると 蝉の声 思わず空見上げる

俗説では 蝉が鳴くと梅雨があける と聞くが
長期天気予報見る限り 小牧地方の梅雨明けは中旬以降

パッカー回収 本日最後の積み込み終え
事務所へ戻る途中から雨
到着する頃土砂降り10分程度 しばし雨宿り

おかげで地球を冷やしてくれた

検索キーワード
#蝉の声 #梅雨明け #土砂降り

拍手[1回]

PR
No.5435
2024/07/06 (Sat) 19:26:55

先月末頃のひと言カレンダ

「気が付いた人がやればいい」は
気が付く人がいう言葉だ

その解説に

『同僚が後輩にごみ捨て頼んだら「こういうのは気が付いた
人がやればいいと思うんですよね」と言われた
確かにそうだけど おまえは一度でも気づいたことあるのか?
と憤った』


女性主体に始業30分近く前 机周辺の掃除 お茶入れ
始業前の世間話
その後紆余曲折を経て 縮小 中止敗退
各コーナにある自販機が活躍した

先輩に言われた事は 「はい」と一つ返事で
従ったものだ
なんでもかんでも ハラスメント
共に仕事した若者とLINEで繋がり時に飲み会
仕事の仕方も随分様変わり やり難いともこぼす

いい時代に仕事して定年を迎えたものだと つくづく思う

検索キーワード
#ひと言カレンダ #時代の変化 #ハラスメント

拍手[1回]

No.5433
2024/07/04 (Thu) 14:20:32

20年ぶりの新しい日本銀行券
二千円札を除いて2024年7月3日お札が変った

ちなみに
現在の紙幣 1万円 5千円 千円
発行開始日 平成16年(2004年)11月1日

現在の紙幣 2千円・今回は変更なし
発行開始日 平成12年(2000年)7月19日

一万円札がお目見えしたのは
1958(昭和33)年 聖徳太子
1984(昭和59)年 福沢諭吉
2004(平成16)年 福沢諭吉・・と変遷しこの度の新紙幣
いずれもデザイン性に富み
且つ 偽造防止の技術は世界に誇るとか さすが 日本匠の技
さて
80の爺さん いつもにこにこ現金払いからキャッシュレス日常
新紙幣を手に買い物するのは稀な事になるであろう

別件 記録として
特に趣味としてる訳ではないが
使用済切手を含め気まぐれに切手収集
紙幣は 1946(昭和21)年 発行の1円札(二宮尊徳)
聖徳太子の一万円札 板垣退助の百円札 岩倉具視の五百円札
千円札は 伊藤博文 夏目漱石 野口英世
他7/2までの紙幣 千円 二千円 五千円 一万円札をファイリング

手持ちがないのは
聖徳太子の五千円札 新渡戸稲造の五千円札 聖徳太子の千円札
小さい頃使用したであろうが 記憶が定かでない
高橋是清の五拾円札 聖徳太子の百円札 国会議事堂の拾円札
彩紋模様の五円札

検索キーワード
#日本銀行券 #紙幣 #キャッシュレス

拍手[1回]

No.5432
2024/07/03 (Wed) 11:24:31

先々月の眼科診察時
左目がぼけているようだ と訴える
眼圧 視力など一連の検査後

「視力も落ちているので
後発白内障レーザ切開術 を行いましょう」と医師
って事で本日眼科通院

眼圧測定>目薬時間差で二回>更に麻酔目薬二回

暗室に入り看護師の指示に従い着座
先生来室 「少しごろっとしますょ」器具らしきを右目に
「じや 左目でこの赤い光見て極端に目をきょろきょろさせないで」

一気に緊張走り体固まる 何が始まる レーザ で

眼球めがけバチバチ とても長く感じたが 5分程度
「はぃお疲れ様・後ほど診察します」
看護師「その前に術後のネバネバ洗い流します」」

診察室
「痛いですか」 特に痛みは
「徐々にはっきり見えるようになります」
「次 5日にまた様子見させてください」

病院を出た外 まぶしい!
ゆっくり歩いて図書館に寄り本返却し自宅へ

痛みはないがなんとなく右目に違和感あり

検索キーワード
#白内障 #レーザ切開術 #視力

拍手[1回]

No.5429
2024/06/30 (Sun) 15:33:47

そのつもりであったが 朝から疲れ休み

ふらり家電量販店へUSBハブ物色
もう少しPC背面が整理できないものか

ポート数は 縦挿し か 横挿し か悩んで終る

そうだ!
我が部屋にサーキュレータを戻そう
昨年まで使用のプラズマクラスターは孫の部屋に
同タイプがよいが 1万円高 故 山善サーキュレータ

ずんぐりむっくりではあるが静かで爽やかな風

半ば衝動買いに近いが良しとする

検索キーワード
#サーキュレータ #USBハブ

拍手[0回]

No.5421
2024/06/22 (Sat) 15:36:51

知多四国お遍路へ出かける手もあったが
貴重な晴れの日 庭の整理と前日決めていた

花が終った鉢を片付け
二年ぶりに実を着つけてくれたレモンの木を庭中央に移動
柊もちょい剪定する
更に
先般交換した下水枡の様子確認
下水本管への排水口に臭気防止用として新たに接続したLパイプ

接続すると排水がスムースでなく枡内の汚染大
パイプ外すとスムーズに流れる

語彙力なく文章で上手く表現できないが

枡内で一旦水位が上がり その圧で排水が始まる
故 枡内壁面に汚泥カスが残渣として残る

従来Lパイプは設置していなかったので
当面外した状態で様子見


検索キーワード
#レモン #柊 #下水枡 #臭気 #

拍手[0回]

No.5420
2024/06/21 (Fri) 18:48:00

愛知県地方 日の出 4:38 日の入 19:10

小牧は昨夕からの雨止まず早々パッカー出動中止
それでも午後からの要請に備え自宅待機するも

働くことなく一日が終った

都知事選のポスター事件 若者の殺人事件・・・
自由って なんだろう釈然としない
家の中過ごした一日となる

検索キーワード
#夏至 #自由 #都知事選

拍手[1回]

[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]