忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5355
2024/04/17 (Wed) 15:12:07

住まう家から車で≒10分の地に丸亀製麺
南区実家近く・その途中春日井にもあるチェーン店丸亀製麺
今まで月一程度実家に出かけた時の昼御飯に利用

出来た当初は ぶっかけうどん350円
太めの喉越し良いうどん
名古屋発祥山本屋味噌にこみうどんもよいが
丸亀製麺 手頃でよい

最近では季節ごと付加価値つけた品揃え
本日は「牛すきごぼ天ぶっかけ 890円」

ごぼうの天ぷらがなんとも甘く美味しい

うどん県 香川の丸亀市とは縁もゆかりもない
大阪発祥地である事も面白い

拍手[1回]

PR
No.5354
2024/04/16 (Tue) 15:56:34

二十四節気 清明
つばめが来て 鴻雁北へ帰り
只今七十二候は末候 虹始めて見る

夏にかけての夕立、その先駆け春の雨上がり虹がかかる
本日正に
予報には傘マーク出ていたが雨は夕方過ぎ
駐輪場仕事終えるまでは降らないであろうと油断
ところが
大粒の雨、スマホにて雨雲確認、一時的な雨の様子

仕事終る頃雨は止み青空少しのぞく
残念ながら虹は出てこなかった

この先も傘マーク時折出現する

拍手[1回]

No.5348
2024/04/10 (Wed) 15:48:22

新年度と共に聴き馴染みの気象予報士さん
朝の担当変わられた
ちょいと残念・とても沢山のファンがいた

幸いblogは継続して閲覧でき
開花情報から満開まで 圧巻の景色を楽しんだ

昨日のタイトル
「歩く気が失せて写真がワンパターン」には笑い
締めくくりは 続きます。 と

おぅ次は 桜の絨毯 花いかだ・・・楽しみだ

反面某・早朝の小牧山公園
満開を楽しんだが写真撮ってないぞ

拍手[1回]

No.5344
2024/04/06 (Sat) 18:21:11

本日は精力的に掃除して花見へと決め込む

先ずは換気扇の器具外して洗い桶に浸す
次に浴室エプロン外し洗剤など残渣ヌメリ掃除
天井、壁面・換気扇・浴室暖房フィルター等々掃除

洗面所排水口など掃除

再び台所へ移動換気扇掃除
シンク排水口掃除

本日のスペシャル掃除
シンクの排水口から散水ホースを差込み
排水口内の残渣除去したつもり
高水圧でないので効果はに疑問あるが

下水枡の掃除は単独に行う掃除より効率的
(今後毎月行うかは疑問であるが)

一連の掃除と後片付け済ませ
桜満開の小牧山へ・否 疲れてやめた!

拍手[1回]

No.5341
2024/04/03 (Wed) 18:56:03

いつ咲くのと待ちわびた桜
開花し三日ほどで満開になった地域も・そして雨
春の雨はいたずらだ

新年度、駐輪場にも新しい自転車
TVキャスターも新しい方達

去る方は
四国お遍路から帰り知った
NHKラジオ「マイあさ」とお天気キャスターさん
3/25投稿したがラジオ深夜便のアンカー

某・新年度4/2より仕事・変わりなし

拍手[1回]

No.5338
2024/03/31 (Sun) 17:23:37

何のためにお遍路するか
そんなややこしい事は抜きにして
一つ計画を立て 一抹の不安の中
無事に終えれば
心地よいものである

さて もう一つの楽しみ
寄り道して大阪東岸和田 郵便局巡り

昨日迄の非日常生活から
pay カード ネット機器等など
使い慣れている世界へ
どっちがよいかはその時次第さ

拍手[1回]

No.5335
2024/03/28 (Thu) 16:59:27

小牧始発5:32出発 新神戸経由徳島10:33着
天候:歩き始めたら小雨降り続く

2024(令和6)年3月28日は
18番札所 たらちねの母を思い出す 恩山寺

2006年3月 三人目の孫誕生し早や18年
大事なく健やかに育ち、この4月より大学生

もっぱら祈願する事は 孫四人の
健やかな成長 大難は小難 小難は無難
加えて先祖の供養

境内の片隅で雨宿りのおにぎり昼食済ませ
次 19番 立江寺打って遍路宿 鮒の里に投宿

以前当宿では夕朝と翌日の昼食(おにぎり)も用意されたが
諸般の事情なのであろう素泊まりとなる
故に霊場前の?店でちくわと赤飯
幸い宿にお酒あり

徳島県難所・20番 鶴林寺 と 21番 太龍寺への攻略
地図含め宿主よりアドバイス頂き
囲炉裏で一人酒 よきかな

拍手[1回]

[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]