No.1952
2014/11/19 (Wed) 08:02:51
秋晴れの昨日、おっさん三人で犬山寂光院紅葉狩り
11時前から陽だまりでおにぎりランチ&雑談
一人膝を痛めている元同僚と別れ二人組はハイキング続行
継鹿尾山→西山休憩舎→鳩吹山の縦走
ガレ場に整備された階段(これが後半膝へダメージを与える)
登ったり下ったり≒2.5時間、初冬の風に吹かれよい汗
鳩吹山大脇登山口から名鉄 可児川駅まで結構な道のり
その途中、目に入った"栗きんとん"の看板
可児地区にあると聞いていたがここなんだと店に入る
"柿の美きんとん" 忘れた頃送ると約束していたので
歩き疲れ震える手で宅配伝票に記入、益々その字は読めない
と言い訳しつつ東京と千葉に宅配
我が家にもお土産「これ栗きんとんじゃない!」
"栗きんとんもどきの餡子"であるとの事・・・あらら大失態
明日出荷予定なので取り消してもよいが
のんべぇ親父のやることはこんなもんだ
11時前から陽だまりでおにぎりランチ&雑談
一人膝を痛めている元同僚と別れ二人組はハイキング続行
継鹿尾山→西山休憩舎→鳩吹山の縦走
ガレ場に整備された階段(これが後半膝へダメージを与える)
登ったり下ったり≒2.5時間、初冬の風に吹かれよい汗
鳩吹山大脇登山口から名鉄 可児川駅まで結構な道のり
その途中、目に入った"栗きんとん"の看板
可児地区にあると聞いていたがここなんだと店に入る
"柿の美きんとん" 忘れた頃送ると約束していたので
歩き疲れ震える手で宅配伝票に記入、益々その字は読めない
と言い訳しつつ東京と千葉に宅配
我が家にもお土産「これ栗きんとんじゃない!」
"栗きんとんもどきの餡子"であるとの事・・・あらら大失態
明日出荷予定なので取り消してもよいが
のんべぇ親父のやることはこんなもんだ
PR
この記事にコメントする