忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.1962
2014/11/29 (Sat) 09:38:18

目覚ましに起されたり・起こしたり
ぽとぽとホッツンポッツンととと、あれ~雨かな
雨だ!

ぅぅ・もう一眠り

拍手[0回]

PR
No.1960
2014/11/27 (Thu) 13:02:43

昨晩、栄錦三で元同僚若者の送別会
開始時間は19時、何時も飲み終わる時間
それで帰宅したのは24時ちょい過ぎ

今朝目覚めたら孫③は既に登校
昼近く二日酔い解消・・・・久々でした

拍手[0回]

No.1955
2014/11/22 (Sat) 16:57:31

登ったり下りたり運んだり
脚立が立てづらく且つベランダが邪魔する狭い庭
お昼頃は、シャツと作業服でも汗ばむ

槇の木一本、天辺から順にぐるりと剪定
先週少しやり残した、棒がし剪定含め終了

今回の槇の木剪定の腕前はどうかなぁ~(自己満足に浸る)

(検索word まき 2013年剪定は 12/28実施)

拍手[0回]

No.1954
2014/11/21 (Fri) 05:28:43

この時期布団から出るには・ェイ!と号令が必要

寝ぼけまなこで目覚まし、ベルより早く起きたとアラームswoff
身支度し出発、寒くなったので皆さん出足冬時間にしたのかな
下って東側の公園で何時もの軽ストレッチ
日の出ずいぶん遅くなった、それにしても今朝はやけに暗いな・・・

自宅近くに戻り時計見たら 5時 ェッ!あらら

拍手[0回]

No.1953
2014/11/20 (Thu) 16:48:26

サラリーマン川柳の如く、某を暖かく迎えてくれる便座

先週よりウォシュレットが不調、どうしたのかな
寿命?さて困った、あれこれ触れるところ触ったがダメ

昨日突然回復・おぅ!よかった
でも不安定、時々ストライキ

座る人を見てるのか、お尻つねられないようにしないと

拍手[0回]

No.1952
2014/11/19 (Wed) 08:02:51

秋晴れの昨日、おっさん三人で犬山寂光院紅葉狩り
11時前から陽だまりでおにぎりランチ&雑談

一人膝を痛めている元同僚と別れ二人組はハイキング続行
継鹿尾山→西山休憩舎→鳩吹山の縦走
ガレ場に整備された階段(これが後半膝へダメージを与える)
登ったり下ったり≒2.5時間、初冬の風に吹かれよい汗

鳩吹山大脇登山口から名鉄 可児川駅まで結構な道のり
その途中、目に入った"栗きんとん"の看板

可児地区にあると聞いていたがここなんだと店に入る
"柿の美きんとん" 忘れた頃送ると約束していたので

歩き疲れ震える手で宅配伝票に記入、益々その字は読めない
と言い訳しつつ東京と千葉に宅配

我が家にもお土産「これ栗きんとんじゃない!」
"栗きんとんもどきの餡子"であるとの事・・・あらら大失態

明日出荷予定なので取り消してもよいが
のんべぇ親父のやることはこんなもんだ

拍手[0回]

No.1949
2014/11/16 (Sun) 07:12:17

今朝は凛とした冷え込み輝く星も一段と多く見えた
まだ明けやらぬ小牧山
頭や首、更には腕とLED照明が輝く
(おぅ・x'masツリーが歩いてきた)

ノーベル物理学賞を受賞された一人
天野先生(敢て先生と言わせて頂く)
TVから拝見する気さくな振る舞いと笑顔
多くの子供たちか"僕も、私もノーベル賞目指して"と
希望を持った子が多かったのでは

全国各地で輝くLEDイルミネーション
小牧町中でも輝きを増す

拍手[0回]

[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]