忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1568
2013/11/01 (Fri) 08:06:03

今月も・いゃ今月は性根を据え・やるぞー!
と毎度の掛け声
日曜お遍路を主軸として、天気次第の雑用三昧

公式行事なくのんびり・ノベンバー

拍手[0回]

PR
No.1551
2013/10/15 (Tue) 06:44:10

外的な行事は時に押され進むが
自身思う計画は一向に進まず
今月の換気扇&仏壇掃除は何時やるの?

2014年四国お遍路の納め札短冊作成着手も未だ
月末頃には雑木剪定も待っているょ
昼の内に出来る事、夜できる事、よく考えて!
・・・・と自ら叱咤激励

拍手[0回]

No.1537
2013/10/01 (Tue) 08:05:03

毎度の事であるが一年、時の経つのは早い
そしてこの時期から大掃除・剪定・・と雑用がぐるぐる廻る


岡崎の孫の学芸会と鯵寿司楽しみな秋祭り
そして10巡目の知多四国お遍路
10/13発進~11/30結願・都合8回の強行軍(歩けるか?)


海水温が高い今年、台風が多く発生するとの予報
太平洋岸を通って海をかきまぜ通過してちょーだい


やるべきことは先延ばししないで出来る時にやろう!

拍手[1回]

No.1507
2013/09/01 (Sun) 15:53:16

毎月の事"今月も頑張ろう"と予定を書く
いゃ"今月こそ"・・かも知れない

"どか~ん"とした暑さはなくなってきた小牧
残暑を抜け出すのはもう一息であろう

鬼子母尊神祭礼と秋季彼岸法要を終われば本格的な秋
月末には小学校の運動会・ガンバレ!2年生
明日から新学期みんなもガンバレ

5月上旬に草取りして以来ほったらかし
草ぼうぼう!になるわけだ
行動を先延ばしにすると又もや大変な事に
なので9月初め勢いよく草取りから開始・じぃじガンバル

拍手[0回]

No.1476
2013/08/01 (Thu) 07:39:12

明け方の雨音で目が覚め・二度寝の夏本番
前半は蒸し暑い愛知の8月の気配

その暑い最中、両親の田舎へのお墓参り
中旬以降は、お墓参りに、盆行事とお施餓鬼法要
のびのびになっている実家の草取り
ちょいと想像するのが怖い草まみれ

8/10から約一週間世間は盆休み
ばぁばが毎年楽しみにする旅行、さてどうするか
ここ数年運転手役は解放、"旅行行かない"と云えば
「ふ~ん、じぃじは行かないんだって」

後半は孫の宿題整理で大わらわ?
孫の代からは我が家悪しき伝統を払拭してぇ~

拍手[0回]

No.1445
2013/07/01 (Mon) 05:18:21

楽しみな大相撲名古屋場所・上も下も
名古屋市出身の玉飛鳥は久々幕の内入り
小牧出身の駒木龍はどこまで星を伸ばせるか
せめて十両での活躍を期待

さて、中旬菩提寺の総出が終わると夏休み
中3の孫はいょいょ受験勉強に突入との事
自転車通学、続けたクラブ活動・・大したもんだ

じぃじはもっぱら学徳増進・心願成就と祈るのみ

拍手[0回]

No.1415
2013/06/01 (Sat) 04:47:40

比較的行事の少ない 6月
雨間を見て、どきどき農園日常の草取りと
男爵収獲にお墓参りを済ませば6月予定終了
後は毎度の雑用作って日々を楽しむ

知多四国は都合 5回を予定
まず手始めに成岩から河和まで 8ヶ寺巡拝
本日のテーマは梅干し談義

拍手[0回]

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]