忍者ブログ
AdminWriteComment
No.685
2011/06/01 (Wed) 05:41:46

毎年当月は公式行事予定はないので天気予報見ながら庭仕事に
知多四国4巡目の巡拝実施と計画調整
その最初6/6・曇りマークから曇り後雨マーク
年寄りにはもうどうってことないが、最近では雨も又楽しや
そんな環境ではないことは事実なので地肌直接のずぶ濡れは禁物也

「四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り」先ずは忘備録的巡拝記録を
5/9より掲載開始したが漸く半分近く(4/10)まで掲載完了
雨の日が多ければ日ごとの記録は今月中に終えたいが
ちょいと無理かな

拍手[0回]

PR
No.654
2011/05/01 (Sun) 06:43:51

四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り
先ずは写真の整理を始めたが・こりゃ大変だ

今月は、保育参観や運動会と孫たちの行事と
鬼子母神の大祭が予定される
遅れている冬用タイヤを交換を忘れないように

また5/8に知多四国4巡目を計画したが
残念であるが少し先延ばしになるかも

拍手[0回]

No.592
2011/03/01 (Tue) 05:07:53

出発間際に"春季彼岸塔婆供養法要"と"春季曼荼羅供養"を済ませたら
いょいょ"四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り"へ出発だ

2005年思いついたこの企画、実施が1年延びてしまったが
小学校卒業式「おじぃさんは誰も来ないょ」と孫に釘を
刺されているので心おきなく?出発出来る見込み
一時廉かったガソリン代が高騰傾向なのが痛いが
兎も角交通安全と心身の健康に注意して巡拝放浪に努めるべし

拍手[0回]

No.564
2011/02/01 (Tue) 05:29:34

昨日から孫は熱!週末土曜日の生活発表会まで直るといいが
長期予報では寒波も峠を越え例年より暖かな2月になるとか
文字通りの立春に期待しよう

昨年の確定申告、年金受給者は一般申告が始る前日
特別に一日設けられ、のんびり申告が出来たが今年はないようだ
中旬には立春鬼子母尊神祭礼、その前に飲み仲間の快気祝いを
知多四国霊場4ヶ寺ほど参拝後に実施する計画
22日には局巡りを予定しているが再び中止になるか

一にも二にも四国八十八ヶ所巡拝と郵便局巡りの準備に邁進

拍手[0回]

No.507
2010/12/06 (Mon) 05:53:07

正月早々山代温泉に予約、天候が心配されるが
周遊候補として、正月らしく?永平寺、のんびり"ゆのくにの森"
天気よく暖かければ"東尋坊"、孫には"ワンダーランド"がいいかな

加えて菩提寺の2011年行事予定が届き確認と手帳に記載
来年11月には住職交代、法燈継承式が予定され
その数ヶ月前は何かと慌しいかも

拍手[0回]

No.502
2010/12/01 (Wed) 05:48:17

相変わらず時の過ぎるは早い、寒い・暑いも繰り返し
昨年は孫の生活発表会に始まり、法事2件と旅行の大忙し
今年は滋賀県への局巡り終えたら後半大掃除も仕上げ

多分、何時もよりはのんびりとした師走になるだろう

拍手[0回]

No.472
2010/11/01 (Mon) 05:21:04

例年行事の少ない11月
暖かな日が続いてくれれば大掃除や片付け仕事がはかどるが

修学旅行で例年10月末に行われる学芸会が今月末に
小学生6年と1年、最後と初めての孫、二人揃っての学芸会は楽しみだ

知多四国はあと2回の参拝で3巡目の結願を予定
さらに、先月チャンスを逸した豊橋市内の貯金開始簡易局他訪問と
特筆すべきは中学卒業50周年記念の同窓会

今までこの種の会、開催も少なく参加もしていなかったが
7月に小学高学年時代の旧友との再会をきっかけに今回は参加してみる事に
地元から離れた事と記憶も殆ど無く覚えているかな

拍手[0回]

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]