No.2241
2015/09/04 (Fri) 06:21:27
No.2239
2015/09/02 (Wed) 06:07:26
No.2232
2015/08/26 (Wed) 07:14:15
秋台風と違い夏台風過ぎても雨は残る愛知県地方
貴重な月末 10日間・本日休養日
緊急避難用品設置ボード完成しその後の行動が進んでないが
今では殆ど使わなくなった、登山・キャンプ用品を整理し
リュックに仕分け格納してみるかな
我が町、小牧で予測される"不測事態"とは何かそして避難先は
①地震 ②猛烈台風 ③広域火災
やはり悩ましいのは何時発生するか判らない地震への備えだな
この種の情報サイトは山ほどあるが
理解しやすい・なるほどと思うサイトを紹介する
"HP「震災対策の知恵袋」とは…"
http://shinsai-taisaku.blush.jp/index.html
貴重な月末 10日間・本日休養日
緊急避難用品設置ボード完成しその後の行動が進んでないが
今では殆ど使わなくなった、登山・キャンプ用品を整理し
リュックに仕分け格納してみるかな
我が町、小牧で予測される"不測事態"とは何かそして避難先は
①地震 ②猛烈台風 ③広域火災
やはり悩ましいのは何時発生するか判らない地震への備えだな
この種の情報サイトは山ほどあるが
理解しやすい・なるほどと思うサイトを紹介する
"HP「震災対策の知恵袋」とは…"
http://shinsai-taisaku.blush.jp/index.html
No.2204
2015/07/29 (Wed) 07:34:03
廊下に鎮座している本箱の整理と前面のガラス扉を撤去したのが
2011年 10月
その横に緊急避難用品など設置をと描いて、もう4年も過ぎ
2015年 7月本棚の転倒防止と共に漸く壁面ボードが完成した
下着含む洋服類リュック,医薬品リュック
簡易調理用品(キャンプ用品)リュック
ヘルメット・靴・懐中電灯系など等防災用品を洗い出し準備する也
完成は2019年頃か
家族の年齢に応じ見直しと大切なのは繰返しの避難訓練だろう
No.2170
2015/06/25 (Thu) 05:34:08
No.1874
2014/09/02 (Tue) 05:53:01
No.1862
2014/08/21 (Thu) 10:25:03