No.1176
2012/10/05 (Fri) 09:17:12
No.1144
2012/09/03 (Mon) 05:58:00
No.1088
2012/07/09 (Mon) 06:52:36
No.1029
2012/05/11 (Fri) 04:57:55
No.830
2011/10/25 (Tue) 06:53:38
不測事態への備えを改めて確認・少々理屈っぽいが
不測事態とは・地震雷火事親父か
◇地震:何時何処で?先ずはこの災害を想定して少しづつ準備を
◇台風:伊勢湾台風クラスまでなら何とか耐えるだろう
◇火災:仏壇,台所の火の始末を心がけるべし
◇親父:我が人生の最終章(終活):今のところリスク小(突然死もあるが)
◇水害:幸いこの地域リスク小、最悪でも床下浸水か
◇崖崩れ:我が周辺該当なしでも、裏のマンションの倒壊?落下物
◇津波:小牧地方までは来ないであろう
◇盗難:一度被害経験ありしかし特段の備えなし
◆放射能汚染に複合汚染:現代社会に甘んじる宿命か
まぁ何が起こるか判らない昨今・心配しすぎても始まらないし
なるようにもならんし・なるしかならん、わが身とそのまわりなり
不測事態とは・地震雷火事親父か
◇地震:何時何処で?先ずはこの災害を想定して少しづつ準備を
◇台風:伊勢湾台風クラスまでなら何とか耐えるだろう
◇火災:仏壇,台所の火の始末を心がけるべし
◇親父:我が人生の最終章(終活):今のところリスク小(突然死もあるが)
◇水害:幸いこの地域リスク小、最悪でも床下浸水か
◇崖崩れ:我が周辺該当なしでも、裏のマンションの倒壊?落下物
◇津波:小牧地方までは来ないであろう
◇盗難:一度被害経験ありしかし特段の備えなし
◆放射能汚染に複合汚染:現代社会に甘んじる宿命か
まぁ何が起こるか判らない昨今・心配しすぎても始まらないし
なるようにもならんし・なるしかならん、わが身とそのまわりなり
No.828
2011/10/23 (Sun) 06:31:09
No.827
2011/10/22 (Sat) 07:33:00
廊下に鎮座している本箱
古い、じぃじの本はかなり処分したが、お袋の樋口一葉全集と
アルパムと雑本少し更に最上段にはじぃじこだわり?の
陶器類に昔後輩から頂いた、新婚旅行などの土産類
必要な花瓶類は外の物置に仕舞い
残りは"断捨離"空いた場所には孫の縫いぐるみ人形
加えて前面のガラス扉を撤去、これで廊下へのガラス類飛散は解消
更に整理たんす二つのガラス扉とガラス棚、合せて10枚を撤去し
市の資源リサイクルセンターに持込むが
残念!板ガラス類は引き取り出来ず、粗大ごみで出すとの事
いゃ~危険なのになぁ
残るガラス類は絵や写真額、変形変質しない強化アクリルか何かに
止む無しはキッチンの食器類やガラス扉
今後家具を買う事は極めて少なくなるが"ガラス付き"は避けるべし
さて、転倒防止工作は何時になるやら
古い、じぃじの本はかなり処分したが、お袋の樋口一葉全集と
アルパムと雑本少し更に最上段にはじぃじこだわり?の
陶器類に昔後輩から頂いた、新婚旅行などの土産類
必要な花瓶類は外の物置に仕舞い
残りは"断捨離"空いた場所には孫の縫いぐるみ人形
加えて前面のガラス扉を撤去、これで廊下へのガラス類飛散は解消
更に整理たんす二つのガラス扉とガラス棚、合せて10枚を撤去し
市の資源リサイクルセンターに持込むが
残念!板ガラス類は引き取り出来ず、粗大ごみで出すとの事
いゃ~危険なのになぁ
残るガラス類は絵や写真額、変形変質しない強化アクリルか何かに
止む無しはキッチンの食器類やガラス扉
今後家具を買う事は極めて少なくなるが"ガラス付き"は避けるべし
さて、転倒防止工作は何時になるやら