忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1862
2014/08/21 (Thu) 10:25:03

ここ数年、各地で悲惨な土砂崩れ災害が発生している

40年以上住んでて初めてとか・・
長野県南木曽町で暮す方は土砂崩れの事を「蛇抜け(じゃぬけ)」と言い
先祖からその危険性を学んでいるという
造成された新興住宅、災害が発生すると"この地域は・・"と語る

繰り返し繰り返しで少しずつ前進はするのであるが

でもなぁ~ ま さ か と思うよな誰しも

我が家はどうか
土砂崩れの危険性はない!地盤陥没か浸水
避難勧告でたら二階への垂直非難(夕食時少し話し合う)

持って逃げる荷物は、常時準備はされてなく訓練もしていない

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1867]  [1866]  [1865]  [1864]  [1863]  [1862]  [1861]  [1860]  [1859]  [1858]  [1857
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]