No.3543
2019/03/28 (Thu) 23:48:15
孫③の誕生日に自宅にいる
初めてかも知れない
[0回]
PR
No.3534
2019/03/19 (Tue) 17:17:40
昼過ぎ傘マークの予報であったが
雨に降られず作業終え遅い昼食中
「じいじ、うかったよー!!」と
うれしいラインメッセージ
時折「勉強好きじゃないもん」と漏らしていた孫②
人一倍優しい孫②
自ら望む高校に晴れて合格
よかった・よかった
[0回]
No.3531
2019/03/16 (Sat) 21:29:50

2015/03/30 桜満開の時
長男の初節句に使用した"しょうきさんの幟"を
小牧のベランダに下げ、以来続けていた
今年より念願叶い、鯉のぼり を見つけた
屋根より低いが孫④の来牧を待つ
[0回]
No.3523
2019/03/08 (Fri) 10:22:24
某、定年を5年先に控え仕事は一段落
終盤を楽しんでいた
その時、喜ばしい初孫誕生
童顔で愛くるしい孫①は二十歳
子供のようで、しっかりした考え方を持っている様子
じぃじのダジャレにくすっと笑う
早いもんだ、もう20年も経ち
女児 3人・男児 1人の孫に得まれる
[1回]
No.3520
2019/03/05 (Tue) 09:33:27
小学時代は運動会や学芸会などに訪れたが
中学生になりとんとご無沙汰
早くも3年過ぎ、本日晴れて卒業式
"春に三日の晴れ間なし"と言われているが
幸い本日晴天なり
[0回]
No.3484
2019/01/28 (Mon) 14:00:02
スキー合宿の疲れか風邪の気配
インフルエンザではないと診断された翌日、高熱発症
結果インフルエンザA
喉痛い・頭痛い・・・とベットの上
じぃさん、26(土)に続いて実家草取り中止
早く治ってと願うのみ
[0回]
No.3470
2019/01/14 (Mon) 09:57:16
孫①誕生の時、某55歳元気真っ盛り
係るイベントには何おさておいて
岡崎まですっ飛んで行った
小学卒業後はとんとご無沙汰
そのご無沙汰の間いつの間にか二十歳
もう二十歳かぁと正月来訪時
童顔の孫①見て目じり下がる、じぃじでした
[0回]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]