No.3367
2018/10/03 (Wed) 09:58:52
秋晴れの一日
小牧の多くの小学校と孫③が通う中学校の運動会
中学校は二日に分けて実施
昨日は多くの競技ができたようだ
学年リレー
2位で受けたバトンを次の走者に1位で渡す
小6の運動会では1位走者を抜かした時!靴踏まれ転倒
その時の思いがよぎり、追い抜く事をためらったが
「ぇい!と抜かした」と絵顔の孫③
続いて
「ぁぁ・ビデオ撮って欲しかったな」
[0回]
PR
No.3361
2018/09/27 (Thu) 09:44:52
今年から孫③は中1、第72回の体育大会
当初予定の22(土)が雨天順延、25(火)も順延
本日27(木)天候回復とグランド状況を見て
11時頃
午後から競技項目を絞って開催するか否か
最終判断される
雨は止むであろうが問題はグランドコンデション
来月、晴天を待って・・という訳にはいかないらしい
孫③のクラス、対抗リレー練習では断トツ一位
その競技は割愛される模様
来春卒業する 3年生主体の体育大会に
と
年寄りお節介な気持ちと、ビデオ持って出かけるか
[0回]
No.3356
2018/09/22 (Sat) 17:21:22
昨日から天気予報と睨めっこ
朝の内雨は若干残るが9時過ぎには晴れ模様
これなら運動会出来る!
残念
学校よりクランドコンデション他の事情により
中止との事
朝食中、ならば知多四国!お遍路
何時でも出かける準備はされている
数分、熟慮の末、諦め好き勝手my雑用発進
二階の掃除&ガラス拭き
"土佐水木"と"まゆみ"
挿し木ポットより盆栽仕立て植木鉢へ移植
お墓掃除
運動会できたのになぁ~
時折空眺め・眺め一日終わる
[0回]
No.3216
2018/05/06 (Sun) 11:45:26
中学生になり行動範囲が広くなった?
lineなるもので友人らとスケジュール調整
「じぃじ行ってくるね」と喜び勇んで出かけてしまった
さて某も、昼食後運動兼ねAdopt活動でGWの〆とするか
[0回]
No.3207
2018/04/30 (Mon) 13:17:45

[1回]
No.3203
2018/04/23 (Mon) 14:52:18
孫③が4月からラジオの基礎英語1受講
話しの種にと某も聴講
最近、日本語も時折聞き逃すことがある低能回転
増してや不得意中の不得意の英語
耳の分解能、音感が悪い事を痛感
某には、そろそろギブアップの頃
5時半頃起きて挑戦中の孫③
時折眠く夕方の再放送に委ねるが
継続は力なりを知るとよいな
[0回]
No.3196
2018/04/16 (Mon) 09:37:02
孫④は今日から給食、一日園での生活
小さな"喜怒哀楽"(孫④には大きいかも)と向き合い
成長していくんだろうな
孫③は出校前の身支度、お洒落し重いリュック背負いGO
セイラー服も様になってきた
孫②も孫①も頑張っている様子
新年度変わらぬは我々老人夫婦・これもありがたい
[0回]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]