No.367
2010/07/20 (Tue) 06:11:32
No.182
2010/06/30 (Wed) 04:26:53
No.152
2010/05/31 (Mon) 04:32:40
No.150
2010/05/29 (Sat) 04:40:42
No.143
2010/05/22 (Sat) 13:20:46
No.116
2010/04/25 (Sun) 05:00:44
No.85
2010/03/25 (Thu) 05:29:17
5年前だったか今春6年生になる孫の卒園式は
愛知万博の開催日雪がちらちら舞う寒い日
昨日は生憎の雨の中、17名の卒園児たち
みな緊張の中、心にしみる感動の卒園式
修了証書を(保育園でも発行されるのだ)母親と進み
一人で受取った後母親の目を見て「おかあさんありがとう」
素直で心のこもった園児達の言葉に思わず目頭が熱くなる
一年を振り返ってのイベントと園児一人一人を紹介する
スライドショー、3年間の保育園生活での成長を感じる
見事なプレゼンテーションだ
卒園児と年中年少さんの言葉と歌のリレー
お別れの歌になって目を真っ赤にして歌う孫・・思わず貰い泣き
1年から6年までみな名前を知り合う小さな小学校へ
4月から1年生、6年の姉と共に通学する姿が
目に浮かぶ
愛知万博の開催日雪がちらちら舞う寒い日
昨日は生憎の雨の中、17名の卒園児たち
みな緊張の中、心にしみる感動の卒園式
修了証書を(保育園でも発行されるのだ)母親と進み
一人で受取った後母親の目を見て「おかあさんありがとう」
素直で心のこもった園児達の言葉に思わず目頭が熱くなる
一年を振り返ってのイベントと園児一人一人を紹介する
スライドショー、3年間の保育園生活での成長を感じる
見事なプレゼンテーションだ
卒園児と年中年少さんの言葉と歌のリレー
お別れの歌になって目を真っ赤にして歌う孫・・思わず貰い泣き
1年から6年までみな名前を知り合う小さな小学校へ
4月から1年生、6年の姉と共に通学する姿が
目に浮かぶ