忍者ブログ
AdminWriteComment
No.395
2010/08/16 (Mon) 04:32:06

小学 6年生の孫、夏休み課題に選んだのが愛知の城巡り

昨日候補に上げたお城について外野席から喧喧諤諤
当の本人はニコニコ大人達の顔を

落着いたのが一つの城を詳しく調べる事に
連れて行く、じぃじも楽チン、では何処のお城?

岡崎市にいるから岡崎城にする
いゃ、国宝の犬山城がいいのでは・・と再び
孫が小牧に泊まっている間に課題を完成するとして
犬山城に決定
久々孫と二人でお出かけ、お昼ご飯は"菜めし田楽"かな

拍手[0回]

PR
No.390
2010/08/12 (Thu) 04:44:45

毎日日曜の我が身ではあるが
家族も休みとなる時期は曜日感覚が狂う

旅館での食事、最近では食事処若しくは二の間が多いが
急遽手配した今回、初めて利用するホテル、久々夕・朝共部屋食
夕食に飛騨牛づくしを追加注文した二膳
最後の最後まで飛騨牛、子供たち流石に「もういいわ」と

特記すべきは初めて孫が温泉に何度も入る

到着して屋上階のお風呂へじぃじらと
まだ人はいなくヒノキの露天プロではプール感覚の孫
食事し休息後部屋の露天風呂で、じぃじと遊ぶ
翌朝ばぁばと部屋の露天風呂に

孫曰く「うちこの温泉気に入った、ずーっといたい」だって

拍手[0回]

No.370
2010/07/23 (Fri) 05:07:13

昨日 3時から孫が通う保育園で夏祭り
昨年は甚平着て汗だくで踊る
でも、ぽつり「浴衣着たかった」と

今年は満を持して浴衣を用意、ニコニコ顔の孫
先ずは昨年と同様、和太鼓の演奏、孫達は建物の日陰で観戦
迫力ある演奏であったが、40分は長すぎた
想像以上の炎天下、演者に申し訳ないが
状況と小さな子を対象としの工夫欲しかった

次は園児達が主役、シンボルゾーンを中心に全員が輪となり
暑さを吹き飛ばす盆踊り風の踊り二つ
最初から最後までニコニコ顔の孫

その後風船釣り、ミニボーリング、おばけ屋敷・・など等
終わったのは5時近く、楽しそうな顔をして帰る孫達
共に帰る親たちはぐったり

拍手[0回]

No.367
2010/07/20 (Tue) 06:11:32

孫達の予定を確認すると
一宮ハウジィングセンターで開催される
プリキュアショーに行くとの事
ならば、じぃじもお供する、お邪魔虫

終わって、名古屋駅チャンスセンター経由
名古屋空港ショッピングモール・ここでは目的の物
得られず、スタンプラリーを見つけた孫、各階制覇

10時少し前に出かけ戻ったのが16時
サウナ状態の我が家に来客、孫達トランポリンで飛び跳ね
更に汗だく、大人達はぐったり

拍手[0回]

No.182
2010/06/30 (Wed) 04:26:53

孫が通う保育園で本日、親子人形劇
じぃじ代理出席

下旬頃から入梅突入&蒸し暑い日々
梅雨明けが待ち遠しい、この地方の風物詩
ビカッ・ごろごろ・ドン、梅雨明け時の雷は
何時になるかな

拍手[0回]

No.152
2010/05/31 (Mon) 04:32:40

今日から孫は通園再会、お昼寝も始まるようだ
じぃじは通院・銀行・溜まったビデオ鑑賞

幸い今週一週間は天気もよさそうなので
ごそごそ雑用三昧の一週間となるか

拍手[0回]

No.150
2010/05/29 (Sat) 04:40:42

孫が通う岡崎市の片隅にある小学校
生徒数が少ない事もあり地域学区との合同運動会

全校生徒を班別に分けての全員リレー大会
午前の予選と午後の決勝
地区対抗年年齢別リレーに
定番の綱引き、玉入れ、帽子取り&クス球割りと組立て体操など
子供も大人、参加する人も見る人も盛り上がる合同運動会

今年一年生になり初めての運動会
もう6回も重ねた今年最後の運動会
二人しての参加は最初で最後となる運動会を一日楽しむ

じぃじは息子の嫁さんの美味しいお弁当食べ係とビデオ撮影
あと5回楽しみだな

拍手[0回]

[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]