忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2198
2015/07/23 (Thu) 05:49:52

梅雨明け情報に週間天気予報みて梅の土用干し開始
ちょいと早まったか、昨日と今日:::雨:::、明日は曇り
三日三晩夜露にあてて・・・なかなかうまい具合に行かんもんだ

田圃でも水を抜いて土用干し するとか
そうそう、本棚の本も虫干ししたな
"畳叩いて大掃除"なんてもう見かけない

ふと目にしたwebサイト"土用にしてはいけないこと"
概略転載
・土を犯してはいけない(土を掘り起こしてはいけない)。
土用の期間は、土を司る土公神(どくしん・どくじん)という
神様が支配するといわれ、土を動かしてはいけないとされてきました。
今でも、家などを建築する際、土を掘り起こしたりする基礎工事などは
土用の期間をはずす方が多いようです。
土用は季節の変わり目ですから、農作業で体調を崩さないようにとの
戒めもあると思われます。
以上 転載終り

季節の変わり目は体調を崩さないよう。よい風習だ

拍手[0回]

PR
No.2197
2015/07/22 (Wed) 13:15:46

雑草は肥しがなくとも育つ
ちょいと手を抜くと草ぼうぼうに
なので、じぃじはせっせと実家へ草取りに

朝の通勤渋滞を避け名古屋市内を横断し到着すると
雨がポツリ、やれるだけやるかと始め

終わる頃、しとしと雨に早々と撤収

拍手[0回]

No.2195
2015/07/20 (Mon) 08:00:16

夏休みと共に"梅雨明け"となりそうな小牧地方の週間天気予報

さぁ・本格的な夏!
今年は心身ともに鍛錬する夏になりそうだ

拍手[0回]

No.2190
2015/07/15 (Wed) 06:58:17

四国・中国を横断し日本海へ
その後何処へ行くのかな台風11号

暑いのも嫌であるが台風は、もっと嫌
がんばれ太平洋高気圧

拍手[0回]

No.2186
2015/07/11 (Sat) 05:19:14

昨年は 8日頃大型台風 8号が沖縄に接近
今年は 9日に台風 9号が接近

台風シーズン到来&梅雨開け間近か

7月今日までの日照時間は極端に短いらしい
小牧地方、漸く晴れマークが続く予報に
とまとの色づき期待

でも梅雨明けは来週頃・・・季節は巡る

拍手[0回]

No.2180
2015/07/05 (Sun) 06:43:22

"雨後雲""雲り""曇り""曇り""雲り""雲時々雨""曇り"

一週間"晴れ"マークなし!

心は"快晴"と行きたいが
天邪鬼な某"時々曇り所によっては雷"・・にならんように

拍手[0回]

No.2175
2015/06/30 (Tue) 05:34:14

今月残った仕事は網戸洗い(先般誤り"雨戸洗い"と記述)
小牧地方本日曇りマーク、午前中週一某担当の掃除
終えて雨落ちてこなかったら網戸洗い片付けるかな

昨日、実家から戻りどきどき農園へのご挨拶
あらら胡瓜の棚が重量に耐えられず竹の横桟が折れて脱落している
新たな竹を通し修復

昨年は台風襲来時倒れ、今年は早々の脱落
次なる対策を講じないといけないが来年までゆっくり策を練るとしよう

なでしこ 覚醒した勝負強さ・錦織フルセット制す 全英初戦
リアルタイムで応援してなくメディアでの後追い観戦が楽しみだ

拍手[0回]

[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]