忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2276
2015/10/09 (Fri) 07:43:34

この時期、東の空を眺めるのが楽しみだ
展望は悪いが日の出前、茜色に染まる東の空

己と孫と家族中の面々に、今日も元気で!

拍手[0回]

PR
No.2265
2015/09/28 (Mon) 05:44:08

昨夕は"十五夜"夕食後、実家から採取したススキの先におっつきさん

本日は"スーパームーン"との事でカレンダーには
"テレビ塔から夕日&月の出を眺め撮影"と記されているが

孫③ 運動会の代休

"リール竿で釣りをやりたい"とのリクエストに応えるか
再び甥の子を連れマス釣りにいくか・・さてどうなる事やら

拍手[0回]

No.2257
2015/09/20 (Sun) 06:15:38

「暑さ 寒さも彼岸まで」・・季節は巡る
本日 9月最後の仕事を済ませたら、お墓の掃除と墓参り
明日は5回目の日蓮宗 寺巡り
お中日の23日はお彼岸法要で菩提寺に

ところで"彼岸" 菩提寺住職さんの解説によれば
"彼岸とは、「彼の岸」すなわち「悟り、涅槃の境地」を意味し
その語源は、サンスクリット語「パーラミター(波羅蜜多)」の
漢訳語「到彼岸」からきています。
煩悩と迷いの世界である「此岸」から悟りの世界「彼岸」へ到達するために
「六波羅蜜」の修行を行ないます。
彼岸はその修行をするための期間でもあります。
※六波羅蜜(ろくはらみつ)とは
布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧という六つの実践徳目"

六波羅蜜、個々の解説も記されているが省略する

拍手[0回]

No.2255
2015/09/18 (Fri) 05:31:10

必要以上の滞在は危険?と読みたかった本はなく早々に退散

しかし

驚いた、もう2016年の手帳・カレンダーが並んでいた
お彼岸前、まだ9月の中旬だょ!

拍手[0回]

No.2247
2015/09/10 (Thu) 05:55:55

昨日、お昼近く警報解除の案内・・暫くして強風
ぇぇ警報中より風強い、小学生ら登校できるか?と
心配したが、登校する頃風は治まり、にこにこ顔で登校の孫③

天気予報は暫く雨マークなし
この先10日間と26日(土)は雨降らないで欲しいな

拍手[0回]

No.2246
2015/09/09 (Wed) 06:06:48

伊勢湾か三河湾か台風18号は愛知県目指し北上中
今のところ風も弱く雨も大したことなく一安心

孫③は弁当持っての登校を楽しみにしていたが
警報発令で休校に、目覚めたら更に喜ぶであろう

今日は一日要注意・孫と共に自宅謹慎也

拍手[0回]

No.2245
2015/09/08 (Tue) 07:18:09

夫婦台風とは言わずアベック台風
合体する事は稀だからかな?

しかし今年はよく発生するなアベック台風
17号と18号
18号は週末東海地方に北上まっしぐら

拍手[0回]

[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]