No.2405
2016/02/15 (Mon) 08:49:27
姉妹都市提携している小牧市と八雲市
その交流の詳細は知らずとも
この時期、年一回の新鮮ほたてを頂くことが出来る
所謂、産地直送格安販売
七輪炭焼きなら尚いいが、醤油たらしてガスコンロで直下焼き
この楽しみも今年限りとの事
まことに残念なり
[0回]
PR
No.2403
2016/02/13 (Sat) 10:16:56
冷たい雨ならぬ、温かな雨予報
止めば再び寒くなるとの予報
4月並の気温と報じられたが
曇天の小牧地方昨日に続いて・・おぅさむ!
[0回]
No.2398
2016/02/08 (Mon) 09:09:36
暦と言うか季節の不思議
二十四節気では"春",旧暦では"正月"
この時期、現役時代では期末の〆と来季の目標とか
"捕らぬ狸の皮算用"に走っていた
美しい地球を壊さぬよう
節分、彼岸と時の過ぎるを今は楽しむ
[0回]
No.2394
2016/02/04 (Thu) 08:41:28
玄関に柊と鰯を飾り邪気祓い・待つは春
時々びっくり寒波、それでも暖冬傾向の今冬
異常気象による自然災害は御免
穏やかな春となって欲しい
[0回]
No.2379
2016/01/20 (Wed) 09:49:55
あらら・雪積ってる (ちょいと予想外)
ごま塩程度であろうが前日雪かき道具他準備
我が家のスコップは左官用の金属製平スコップ
雪かき専用のプラスティックスコップ
年に一,二度の使用頻度ではあるが、あるとよいかも
と、思いつつ我が家周辺の雪かき終える
孫③は大はしゃぎ、準備万端で登校
[0回]
No.2378
2016/01/19 (Tue) 09:10:57
昨日、関東地方で積雪に伴う交通混乱のニュース
小牧地方では久々の雨
明日の予報は最低気温 -1℃,最高気温 7℃と早朝に雪マーク
暮れから正月と温かな時を過ごしてきた
今朝、覚悟して起きるも風なく穏やかな朝
2週間過ぎれば立春だ
[0回]
No.2341
2015/12/13 (Sun) 10:49:19
菩提寺から毎年頂く暦
二十四節気の確認と事ある事にちらりと六曜と二十八宿を眺める
スマホアプリで日本の暦も時折見始めた
本日"正月事始め"?暦の季節と行事欄にも
ちゃんと記されている"正月事始め・すす払い"
そうか、今日から新たな年を向える準備を始める日か
晴天の青空も祝う、おもてなしが行き届いた"とうふ屋うかい"での
初誕生祝宴、健やかな孫④の笑顔が花を添える
慣れない田舎者、往復の人込みで少々お疲れ
今朝も早起きして日蓮宗寺巡りと意気込んでいたが
雨予報と呑み過ぎ?疲れで寝坊してしまった!
[0回]
[
87]
[
88]
[
89]
[
90]
[
91]
[
92]
[
93]
[
94]
[
95]
[
96]
[
97]