忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2339
2015/12/11 (Fri) 08:45:52

孫③が登校する頃、玄関に出ると「わぁーあったかい!」
外は湿った生温かな南風が吹き荒れる

昨晩吹き荒れた雨・風が紅葉の葉を吹き飛ばし玄関通路に散乱
雨は止み陽が差し込む小牧地方
風は南西から北西の風に変わり寒くなるのかな

多分本日、職人さん達は雨休み、なので絶好の年賀状日和也

拍手[0回]

PR
No.2332
2015/12/04 (Fri) 08:24:36

顔を洗う手が、じんと冷たぃ!北風吹き荒れる今朝

秋の話題は終わり雪の頼りが届く時となっているが
我が家の今年の紅葉前線

先ず、一度も花が咲かない、ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)が
茶色になり落葉する、次にカエデが茶黄色に染まる
ぐーんと冷えると紅葉やどうだんつつじが、赤く染まる

冷え込みが少ない今年
カエデは茶黄色になってきたが
紅葉は赤く染まる前にこげ茶色になり葉が落ちるようだ

鉢植えの紅葉が赤く綺麗に染まる楽しみな時は次に期待
じぃじは炬燵で丸くなる♪・な訳にはいかず背丸めて本日も仕事!

拍手[0回]

No.2327
2015/11/29 (Sun) 05:28:14

毎年同じ頃やってくる四季折々の生活習慣
季節は巡る日本の四季

地球温暖化・異常気象・今まで経験した事のない豪雨・・等
想像を超える長い時間の中で変化が起きているのか

2050年・気象,人口,産業,など等語られている
某106歳,孫①51歳,孫②47歳,孫③44歳,孫④36歳
日本では人口減少と超高齢化に地球温暖化による異常気象の不安要素
それを跳ね飛ばす明るい未来は、地道な辛抱の先にあるかも知れない

季節ごとの風と香り・そこで一句・・なんて
のんびり時代になっているといいね

便座swオン・今年は≒3week遅れでやって来た
加えて、ももひき(股引)今流言葉でスバッツも着用

本日は"まき"一本の剪定と下草整理、三連ちゃんの植木屋さん

拍手[0回]

No.2304
2015/11/06 (Fri) 12:13:26

本日のシルバー作業は電話待ち

その前に庭先の片付け
医者いらずの防霜対策、クレマチスの剪定
デュランタ宝塚の剪定など、ちょい仕事

ぽかぽか陽気に長袖トレーナ脱ぐ

拍手[0回]

No.2303
2015/11/05 (Thu) 07:43:52

"今日もいい天気だ"と朝焼けの空眺める

晴天秋晴れの下、汗だし仕事できる
よきかなよきかな

拍手[0回]

No.2290
2015/10/23 (Fri) 05:47:46

あっちこっちの柿の木にオレンジ色の実がたわわに
今年は柿の成り年、実家の柿も例年より多く実をつける

昨日、年末大掃除さの①:網戸の水洗い完了
すっきりした網戸越に毎度の自己満足

本日は実家の草取り&柿取りして孫④を向える

さて、孫④の反応は如何に

拍手[0回]

No.2281
2015/10/14 (Wed) 05:58:02

10月に入り爽やか秋晴れの日が多く朝晩はひんやり
例年より1ヶ月ほど季節の進みが早いとのニュース
故に紅葉前線南下もインフルエンザの流行も早いとの事

さて後半は、特に26-30九州局巡り中は雨いらない
引き続き安定した天候を望む也

拍手[0回]

[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]