忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5545
2024/10/24 (Thu) 18:33:39

灯油を求めホームセンターへ

店舗端駐車場の一端にある灯油給油装置
2台ある内 1台はシャッター閉まる
係員さんも常駐でなくレジでのコール

「朝は半袖では寒いんですけどね」と近況雑談

もう一つ
今時の灯油ファンヒータのセンサ
スプレータイプ化粧品に含まれるシリコン成分
これが悪さしシャットダウンする
昨年一台ダメにした購入3年で

センサーの構造 感度がメーカにより異なるようで
2024年モデルでの改善を期待したが
どうも改善なさそう
旧モデルセール品を選択する事になりそう

検索キーワード
#冬支度 #灯油

拍手[1回]

PR
No.5543
2024/10/22 (Tue) 17:26:02

朝は薄い上着 昼は半袖 夜再び上着 と
気温に応じ 着たり脱いだり

パジャマは薄手のトレーナ
さて、寝具 冬布団はまだ用意されていない

しかし未明 寒くて目覚め
ついに冬布団コール

この時期上布団はベットに留まらず
足元か横かにずり落ちてる

正に未明寒いのは寝相の悪さが第一原因

検索キーワード
#寒暖差 #冬布団 #寝相

拍手[1回]

No.5542
2024/10/21 (Mon) 18:59:05

夏 > 冬へのタイヤ交換 早期割引の予約
昨シーズン積雪する事なく 雪国への旅行もしない

それでも用心に越した事無くとタイヤの交換を
毎年オートバックスに依頼

冬用タイヤも着用 4シーズン そろそろ更新の時期
積雪よりツルツル凍結路面が怖いが
今シーズンも継続使用

検索キーワード
#タイヤ交換 #積雪 #凍結

拍手[1回]

No.5532
2024/10/11 (Fri) 16:07:47

旧暦 9月9日 重陽の節句
webで調べると とても上品な節句らしい

季節の節目とは?web情報では
一年間健康に過ごせるように、そのとき旬の食材を食べるお祝いの事
一月七日=人日の節句(七草の節句)
三月三日=上巳の節句(桃の節句)
五月五日=端午の節句(菖蒲の節句)
七月七日=七夕の節句(星まつり)
九月九日=重陽の節句(菊の節句)

因みに季節を分ける節分は
年に4回訪れる立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉

季節感あふれる 旧暦とか二十四節気
地球温暖化でなく楽しめる気候に戻って欲しいと願う
違うちがう!自らの行動 生活習慣も地球温暖化阻止に
小さな努力に努めなければならないね

寒露 初候 鴻雁来る(こうがんきた)
シベリアから 白鳥や雁がやってくる

今日も全国的に夏日模様 鳥たちも来る日間違えたか と
首フルかもね

検索キーワード
#重陽の節句 #菊の節句 #節分

拍手[1回]

No.5529
2024/10/08 (Tue) 14:42:24

季節の移ろいは
肌で感じたり・かぐわしい香りで感じたり
ふと日の暮れが早くなったぁ~と西の空眺めたり

お彼岸の頃を忘れる事なく咲いてくれる彼岸花
今夏の酷暑に一週間ほど遅れて咲いてくれた

もう一つの楽しみは 金木犀の香り
我が家周辺には未だその香は届いていない

旬の魚は ししゃも はたはた 鯖
新鮮な鯖で一献 缶ビールから人肌の日本酒へ

明日から晴れ模様
駐輪場脇の用水の土手の草むらに結ぶ露を見てみよう

検索キーワード
#彼岸花 #金木犀 #露

拍手[1回]

No.5523
2024/10/02 (Wed) 10:52:40

野菜・果物類の多くは季節感なく頂けるが

秋と言えば さんま 栗きんとん 柿 松茸・・
実家を整理し庭の柿木もなくなり楽しみが減った今秋
庶民の味方 さんま はこの処高値

栗きんとんは秋分の日と昨日も頂けた
松茸は年一 ご褒美的楽しみ

太くて脂ののった秋刀魚
心置きなく食べて見たいものだ

拍手[1回]

No.5516
2024/09/25 (Wed) 14:39:42

我が家近くの空き地(元 どきどき農園)の彼岸花
昨年も猛暑であったが お彼岸入りの頃咲いてくれた

今年は花芽ものぞいていない お彼岸明け
曼殊沙華の根も異常猛暑にへこたれて居る様子

その異常天候
暑さ寒さも彼岸まで は強く暦上の懐かしい言葉に
昨年も 何時になったら と秋を待ち 10月になると秋訪れた
今年は 10月も夏日続く予報

11月 小さな秋迎え冬来る

検索キーワード
#彼岸明け #彼岸花 #暑さ寒さも彼岸まで

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]