忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5475
2024/08/15 (Thu) 17:50:40

職人さんに人気の冷風作業服・今年は一般の方も着用

駐輪場ではベストタイプがよいとweb検索
お好みの 色 サイズは完売
ならばと
菩提寺総出の時 試着した次男手持ちの冷風ベスト
もし使用頻度少ないなら今夏貸して と依頼

昨日よりはホームセンターで麦わら帽子を
これにて 20日の作業より駐輪場作業の完璧な暑さ対策?

効果や如何に

79年目の終戦記念日・戦争に巻き込まれません様に
合掌
検索キーワード
#暑さ対策 #冷風ベスト #麦わら帽子

拍手[0回]

PR
No.5470
2024/08/10 (Sat) 17:28:54

今年の夏がどんなに異常かを物語る一つ

夏場の外水栓 夕方散水は暫くお湯が出る 至極納得
しかし 今年
宅内キッチン水栓と浄水器も出る温かな水
なかなか通常の水温に戻らない

道路下の配管・宅内下の配管
地下のかなり長い距離地熱冷めやらず

検索キーワード
#水温 #酷暑

拍手[1回]

No.5467
2024/08/07 (Wed) 14:18:23

朝の涼しいうち って事で6時にお墓掃除
朝食後 久々二階の掃除に少し窓掃除を
休み休み汗ふきふき やっぱり今年は特別に暑い

百年前 否 三百年前更に産業革命が起こる前
二十四節気暦のように
朝晩涼しく 秋の候 を肌で感じたんだろう

令和の世は 立秋とは名ばかり 猛暑は続くよ

検索キーワード
#立秋 #墓掃除 #二十四節気

拍手[1回]

No.5464
2024/08/04 (Sun) 15:57:36

むかーし夏休みの宿題が苦手だった頃
母親から「宿題は涼しいうちにやりなさい」と
概ね午前中に やりなさい と でも 毎年8月末ばたばたと

令和の現在
小学校では夏休みの宿題がない 又は自由研究選択制

今朝10時前
仏壇のお供えを求めスーパに出かけた
じりじりと暑い!陽ざしが痛い

家で1日中エアコンの効いた部屋に閉じ籠る体
目覚めて雨戸開ける朝も むーとするこの時期には

朝の涼しいうち はない

夏休みの宿題が無くなるのはよいが外で遊べない子供たち
なんか可哀そうだな

拍手コメントに
>戸部神社・・・ そ池の水抜きではウナギを捕まえた
懐かしい夏休み遊んだ頃をお盆の日に思い出す

検索キーワード
#夏休みの宿題 #朝の涼しいうち

拍手[1回]

No.5460
2024/07/31 (Wed) 16:29:02

6月の蒸し暑さ 7月 各地で40℃越えの酷暑
8/7立秋 に続いてお盆過ぎ 9月お彼岸過ぎれば夏終る

ところが どっこい ここ数年そうはいかない 9月も夏真っ盛り
って事で猛暑 酷暑の話題は7,8,9月と3か月続く
昨年の7月末も異常な暑さを記録している

疲れを持ち越さないように から
蓄積された体の熱を持ち越さない事
故に
偏らない食事摂取・・おかげで毎日娘が奮闘と適度な飲酒
のんぴり湯船に浸る・・残念この時期シャワーで
充分な睡眠・・お任せください 時に朝寝と昼寝 絶えず早寝

極めて健康的な生活 と 自負している

検索キーワード
#猛暑 #酷暑

拍手[1回]

No.5454
2024/07/25 (Thu) 16:10:22

本日ほぼ天気予報通り3時頃より黒い雲に遠雷
ベランダの洗濯物など雷雨に備える

小牧上空を赤く色どりした雨雲が通過する模様
万端の準備終えた頃雷と共に雨
昨日のように雨脚は激しくない

40分近くで雨雲は上空より去り青空覗き
蒸し暑い小牧の夏が戻る

関東地方では避難を必要とする雷雨
どうか 被害が出ませんように

検索キーワード
#雷雨 #警戒レベル #緊急安全確保

拍手[1回]

No.5448
2024/07/19 (Fri) 16:28:41

今夏初めて蝉の声を耳にしたの7/9
梅雨明けの頃 昨朝と今朝仕事場へ向かう途中
神社とかこんもりした木々の中から朝の大合唱
梅雨明け 本格的な夏の始まり

駐輪場では梅雨の頃の蒸し暑く息苦しさないものの
極力日陰と風通しの良い場所求めての省エネ作業

4時過ぎて黒い雲寄せてきた
まもなく梅雨明け夏の風物詩 夕立
しっかりと地球を冷やして欲しい

検索キーワード
#蝉 #梅雨明け #夕立

拍手[1回]

[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]