No.5674
2025/03/04 (Tue) 13:51:36
昨日の話
大切にしたい民俗行事の一つ ひな祭り
我が家に巣食う孫③も既に来年は成人昔で言う二十歳
片隅に雛人形は飾ったものの 娘はすっかり今日を忘れてた
爺さん 慌てて ちらし寿司ミニ と はまぐり買求めてくる
菜花の おしたし と頭よぎったが手間かけさせてはと断念
改めて 民俗行事 ひな祭りを検索
本来は「節句」 季節の変わり目に穢(けが)れを祓(はら)い
万物に感謝し神社にお参りしお祝いをする日
旧暦3月の最初の巳(み)の日の節句であることから
「上巳(じょうし)の節句」と呼ばれます との事
ぁぁ ひな祭りを旧暦で行う地域もあるんだ 納得
因みに 次の新月は3/29(旧暦3/1)
よって
旧暦3月最初の巳の日は 旧暦で3/9
(新暦では 4/6)が上巳の節句となる
今年も何時もと変わらぬ質素なひな祭り ありがたく終る
検索キーワード
#ひな祭り #節句 #旧暦
大切にしたい民俗行事の一つ ひな祭り
我が家に巣食う孫③も既に来年は成人昔で言う二十歳
片隅に雛人形は飾ったものの 娘はすっかり今日を忘れてた
爺さん 慌てて ちらし寿司ミニ と はまぐり買求めてくる
菜花の おしたし と頭よぎったが手間かけさせてはと断念
改めて 民俗行事 ひな祭りを検索
本来は「節句」 季節の変わり目に穢(けが)れを祓(はら)い
万物に感謝し神社にお参りしお祝いをする日
旧暦3月の最初の巳(み)の日の節句であることから
「上巳(じょうし)の節句」と呼ばれます との事
ぁぁ ひな祭りを旧暦で行う地域もあるんだ 納得
因みに 次の新月は3/29(旧暦3/1)
よって
旧暦3月最初の巳の日は 旧暦で3/9
(新暦では 4/6)が上巳の節句となる
今年も何時もと変わらぬ質素なひな祭り ありがたく終る
検索キーワード
#ひな祭り #節句 #旧暦
PR
この記事にコメントする