忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4069
2020/08/31 (Mon) 21:11:54

7月は雨・梅雨真っ盛りの一ヶ月
梅雨明けは何時と待ち望んで 8月到来

一転梅雨明けと共に猛暑到来
立秋過ぎ猛暑のトンネル抜ける予報も外れる

厳しい残暑・危険な残暑
夕方に雷雨
一向に涼しくならない小牧地方

拍手[0回]

PR
No.4067
2020/08/29 (Sat) 21:26:13

猛暑のトンネル抜ける!との気象予報士さん情報
期待&楽しみにしていたが・ぁぁ残念
とっても残暑厳しく蒸し暑いです!

台風 8・9号の影響なのであろう
蒸暑い風が愛知県地方を覆う

夏の夜,団扇片手に蚊帳の中ブーンと蚊の音
そんな昔の夜,その頃気温は?

今ではエァコンなしでは暮らせない
我が身の快適な環境が地球温暖化促進と知りつつも

我慢できない日々の生活

拍手[0回]

No.4065
2020/08/27 (Thu) 16:25:13

駐輪場整理作業は朝 7時から 10時まで、日陰も得られる

冬:3~5mの風は手先が凍る
夏:3~5mの風は笑顔が出る

日の出が遅くなったこの頃、吹く風も何処となく冷気
しかし、今朝は違った

風の生ぬるさに蒸し暑さが増した
これがフェーン現象かと天を仰ぐ

拍手[0回]

No.4063
2020/08/25 (Tue) 18:16:04

まい朝ラジオ・気象予報士さん情報
「本日は旧暦7月7日・本来の七夕さん」

新暦7/7は梅雨の時期晴天得まれず
立秋越えた頃の空は天の川が見えやすいとか

成程,日本古来の風習,旧暦:さもありなんと納得

何度も書いているが
夜空を見上げる機会の少なくなった事!

夜遊び減った後期高齢者なぅ

拍手[1回]

No.4061
2020/08/23 (Sun) 21:26:33

古くから季節の暦に二十四節季がある

スーパコンピュータもない時代,先人たちの生活に密着した
気象暦の活用には不思議と言うか凄いと思う事大なり

現代人による地球汚染が徐々にその暦を壊そうとしているが
"暑さが少しやわらぐ頃"・正に処暑の今朝は爽やかな目覚め

日中の15時頃二階はサウナ状態であるが,それもやわらぐ
が、寝室は暫く冷房は欠かせない

これから日中35℃を超える日は少ない物の残暑厳しいと
"何時までも暑いねぇ~"が日常挨拶の言葉に

春夏秋冬・季節の移り変わり風情あり

拍手[1回]

No.4059
2020/08/21 (Fri) 15:48:57

まい朝ラジオの気象予報士さん情報
"暑さ・猛暑・酷暑・危険な暑さ"と様々に形容された

2020の夏「今日で猛暑のトンネル抜ける」との予報

その峠にいるのか今日の暑さ・正に"危険な暑さ"状態

予報は38℃であるが
一日エアコンの部屋に入り浸りであるが故余計に暑さ負け

拍手[1回]

No.4057
2020/08/20 (Thu) 20:44:24

この時期朝夕と散水しているが
猛暑の陽の強さに花木達も夏負けの様子

自ら避難できない故宿主が気を配らないといけない
午後からの陽が当たらないよう東側に退避

気が付くのが遅かったかもしれない
鉢植えの花木・ごめんね

拍手[1回]

[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]