忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4019
2020/07/13 (Mon) 10:30:07

陽性型と言われている今年の梅雨
心なし涼しい日が多いような

愛知の蒸暑く息苦しいような時が少なくありがたい
と、褒める?と明日から蒸し暑くなるのかな

あと二週間、雨の日続けば初夏
22日は大暑初夏通り越して真夏

コロナウィルス第二波の兆し
梅雨明けと共消え去って欲しいな

拍手[0回]

PR
No.4018
2020/07/12 (Sun) 16:41:26

この時期雨模様は日替わりで変化するを認識しつつ
週間天気予報と雨雲情報を日に二度ほど見るかな

紫陽花剪定やら庭の整理と小梅の梅干しを漬け鉢からざる上げ
簡単な天日干しをしてお裾分け用&保存容器へ
貴重な晴れの日雑用無事終了

明日から再び仕事中心とし
コロナ&つゆ雨自粛生活

次の晴れの日は25日(土)から
実家の草取りに網戸水洗いと下水枡掃除
更に毎度の月末雑用が待っている

拍手[0回]

No.4015
2020/07/09 (Thu) 16:45:09

陽性型と言われている2020梅雨
10日前後に梅雨明け期待したが、まだまだ先の様

雨も大切な自然の恵みではあるが・もう暫くは要りません
陽の日差しが恋しくなりました(出れば暑い!と叫ぶが)

災害復旧の為にも一日も早い梅雨明け望む

拍手[1回]

No.4013
2020/07/07 (Tue) 14:14:42

七夕飾り、最近では、孫③が小1,2年の頃に飾る
今や我が家では忘れ去る日本の雑節行事となる

それにしても7/7は雨の日が多いような気がする

今朝のラジオ毎朝便りでは
東京都小笠原村 父島
"浜辺で寝転んで空を見上げると満天の星"
想像もつかないが見てみたい景色の一つ

鹿児島トカラ列島の"宝島"と
東京小笠原村"父島""母島"は憧れの離島だ

拍手[0回]

No.4012
2020/07/06 (Mon) 10:17:59

半夏雨・夏至から数えて十一日目が半夏生

田植えを済ませた農家が休息する日々
その日の雨、半夏雨に豊作を祈る習慣があったとか

父親の生家、里山での夏休みの思い出
縁側で蚊取り線香焚きうちわあおいで降る雨眺める

明日は小暑・七夕さん,梅雨明けて雨雲が去り
風情ある、のんびりした時が多くありますよう

拍手[0回]

No.4005
2020/06/29 (Mon) 10:02:45

今朝の気象予報士さん
"今週の雨の降り方→梅雨末期"と予報する

web長期予報を見ると
明日6/30から7/8迄雲&傘マーク続き、7/9からは晴れマーク

今年の梅雨は陽性型、降る時は激しく降るって事は
梅雨明けの風物詩"雷"これも激しいのだろうか

ピカッと光ってドッカーン!バリバリ

鳴りやんだら梅雨明け・夏・

拍手[0回]

No.4001
2020/06/25 (Thu) 15:08:58

夕食後自室で暫く片付けかTV見・・も束の間睡魔が襲う

一昔前はパソコンに向かいチンタラ編集してたが
今やネタもなくラジオ点け睡眠優先

昨夕から孫とエアコンシェア
故にラジオの音量も下げる

途中二回ほどトイレ目覚め
爺さん"8時間"は寝すぎと言われるが、某寝るのが好きだ

朝までエアコン使用、昨年は何時頃からだったか

今年は夜爽やかな風に窓開けて寝ていたが
孫③も暑そうな雰囲気であったので・・・と快適な睡眠

夢も快適ならいいのだが、どうもそうはいかないようで
時折、支離滅裂・起承転結のない某ならではの夢

目覚めて、はっきり思い出せないのが幸せなり

拍手[1回]

[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]