忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4317
2021/05/07 (Fri) 19:02:35

午後 7:00,22.5℃,48%

5月連休続きで週間天気予報の確認を怠る
"ぇ!今日雨が降る"と窓開け天を見上げ駐輪場へ向かう支度

仕事終わってからの行動を思い巡らしながら
先ずはJAグリンセンターで墓花求め昼食後お墓掃除と花入れ

一つ違ったのは、昼食前に菩提寺へ行く雨降る前に
お墓掃除が終わる頃、ぽつり・ぼつりと雨
蝋燭お線香手向けてのお参りは明日にするとして

花入れ済ませ軽く手を合わせ本日の予定終了
ところが、どっこい
一日曇天、昼近くから雨 故に 洗濯物がバリッと乾いてない

こんな時は、某の出番
最近小牧近辺にはコインランドリーが乱立している

乾燥機付き洗濯機でない我家
こんな時は石油ストーブで乾燥させたことも
今は便利だコインランドリーへ走る某なのである

これにて本日の晩酌開始(本件は予定狂う事はなし)

拍手[1回]

PR
No.4306
2021/04/26 (Mon) 17:49:07

午後 5:48,23.2℃,31%

テレビもラジオもなかった時代
先人の皆さん(漁師さんや農民) "明日の天気はどうじゃい" と
遠くの山,雲の様子を眺め、明日の仕事の段取りを

気象衛星が何個も地球を回のスーパコンピュータで解析する現代
気象予報の信頼度は格段に向上

晴れ・雨だけの予報に留まらず
雨量,風力,気温のこの先 2週間予報が地域ごとに出される
何を根拠に

"大人科学相談"でもあれば質問したいものだ

昨夜からの強風
風切り音を耳にしながら昼下がりのひと時

予報通り、風は静かになった

拍手[1回]

No.4299
2021/04/19 (Mon) 16:44:43


午後 4:43,21.7℃,52%

香り立つレモンの花が咲き始めると
アゲハ蝶と名は知らないが小型の蝶がやって来る

"52ヘルツのクジラたち"・タイトルの意味合いは、声を発しても
52ヘルツ人には聞こえない、助けを求める声が届かない・・らしい
本屋大賞を例えにするは相応しくないかな

蝶たちには鋭敏な匂いセンサーがあるのであろう
花の香りに誘われ何処からともやって来る、蜜を求めて

梅が咲く早春
庭木に蜜柑を枝に刺すと町中にもかかわらず
メジロがつがいでやって来る

いつも不思議、すごい生命力と眺める

拍手[1回]

No.4298
2021/04/18 (Sun) 16:43:45

某が使用するレンタルBlogサイト
一投稿に複数枚の写真が投稿できるか確認挑戦

昨年、枯れ枝の時剪定したので樹形が整っている
この先徒長枝は伸びるであろうが暫く新緑を楽しめる


3/30に投稿したモミジと同類、路地のもみじ
夏をうまく過ごせば秋には赤く染まる


出来た!・やってみるもんだ


拍手[1回]

No.4285
2021/04/05 (Mon) 16:31:13


午後 4:26,22.8℃,48% 風強し

昨日は二十四節季の"清明"
"万物が清らかで生き生きとする頃・若葉が萌え、花が咲き
鳥が歌い舞い生命が輝く季節との事"

その日は残念ながら:::雨::
:一夜明け、風は強いが清らかな青空広がり季節の進みは加速する

我家のエビネも(地エビネの種類らしい)
昨年より10日ほど早く花咲き、満開を迎えようとしている

春咲き地エビネは
北海道から沖縄にかけての広い地域の里山にたくさん自生する原種
昨今では採取と開発により激減したとの事
我家の鉢植えエビネは
もう25年も前、現役時代の同僚から頂き、何度かの株分けしお裾分け

今年も株分けしたら次男の庭先での育成を推奨してみよう

拍手[1回]

No.4280
2021/03/31 (Wed) 15:10:16

午後 3:09,22.7℃,36%

ここ数日 5月中旬頃の陽気が続く
仕事へ向かう途中の神社?町内の公園?
気が付いたら、桜満開になっていた

年明けて小牧山への散策も行けず
一人静かに散歩するなら
コロナウィルス感染もしないであろうが

自粛にかこつけ
怠け心が蔓延してきたか

拍手[1回]

No.4271
2021/03/22 (Mon) 15:45:04

午後 3:44,18.9℃,49%

日の出前からサンシェードカーテンがバタバタ
満開近くの桜も散るほどの風

駐輪場への往復
電動アシスト自転車大活躍

拍手[0回]

[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]