忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4530
2022/01/14 (Fri) 14:21:40


積雪・と言っても小牧地方主要道路はシャーベット状態
今冬2回目の昨年よりは凍結状態はひどくない・・が
安全の為、娘と孫を送り・夕方も迎えの運転手

拍手[1回]

PR
No.4529
2022/01/13 (Thu) 15:55:53

夕方からの天気予報は、6時過ぎる頃より雪マークが並ぶ
今、北風がビューンと風切音を上げている

今冬3回目の積雪に対する予防準備
植木鉢をカーポート下へ移動、除雪小道具もカーポート下に準備
過去2回は空振りに終わった

明朝もどうか空振りでありますように

拍手[1回]

No.4527
2022/01/11 (Tue) 13:35:08

孫④は本日始業式と聞く、一年生最後の学期だ
駐輪場を利用する顔ぶれも出揃い束の間の他愛ない雑談も再開

もう一つ本日は 鏡開き
大々的に鏡餅をこの正月備えていないが
神棚と鬼子母神お札さんの前に静かに奉納

その鏡開き、古来木槌でお供えした大鏡餅を叩き割り
どんど焼きでの焼き餅や、ぜんざい等、世話役さん方が振舞った
個人の家では雑煮かな、しかしその始末に我が家では長い時間を要した
皆その思いは同じらしく昨年目にしたのは 砂糖の鏡餅

法事、回帰法要等で白餅の代わりとして
似した砂糖をお供えする事は承知していたが
なるほど正月の鏡餅も 砂糖のお鏡さん これで行こうとお供えした

本日 正に鏡開き
包むケースを開き、常用砂糖ケースに収納・楽ちん也

拍手[1回]

No.4512
2021/12/27 (Mon) 14:07:44

昨日、精力的に換気扇とシンクにキッチン出窓周辺大掃除
午後になって気温はどんどん下がっている様子
おそらく5〜7℃であろうが体感は零下だ

愛知県に今冬2回目の積雪予報
前回と同様万全の準備し備え覚悟して朝を待つ
積雪は、うっすらごま塩程度

それでも安全のためスノータイヤを備えているスペーシア大活躍
本日仕事納めの娘を職場に送り戻って孫③を学校へ
降り続く雪、でもこの地方、昼間の降雪は積もる事はない

さて、送ったからには迎えに行かなくてはならない
今日一日爺の仕事は運転手

拍手[1回]

No.4507
2021/12/22 (Wed) 11:40:35


今朝は冷え込み弱く風もなく楽ちんな朝
思えば今冬、駐輪場作業で震えるほど寒さは未だない、暖冬?

12月の満月は19日、その翌朝、西の空の月
幻想的な輝きに見とれる、お気に入り 1,2の月に入る
そんな時に限って写真忘れる

月齢17.8冬至の朝の月
イメージは随分違うと言うか全く違うが掲載
(こんな時スマホの限界、手腕のなさ実感)

さて
今宵は南瓜(なんきん とも かぼちゃ)で一杯、柚子湯でゆったり
(なんでも冬至の日には'ん'のつく食材を食べるといいらしい)

拍手[1回]

No.4503
2021/12/18 (Sat) 14:09:14

愛知県地方積雪2センチの予報に
植木鉢をカーポート下に退避、除雪道具を物置から出し準備万端
風音、子守唄代わりに眠りにつく

深夜トイレに立つ時間はその時次第
よく寝た・・・と時計見ると未だ12時半頃、おぅ未だ充分寝られる
反面3時半頃だと・・・ラジオ深夜便 明日へのことば が聞けるな
等など起きた時間により様々
時には3回、今宵は忙しいわい、幸い寝つきが良いので苦にはならない
本題
昨未明もトイレへ、そのついでに外眺める
雪降ってもなく積雪もない
よかった
故に今朝はゆっくり床を離れる

拍手[1回]

No.4501
2021/12/16 (Thu) 21:16:08

底冷えする冬の朝、寒冷地仕様でない我家の窓ガラス
特に出窓の結露は水玉模様となる

その光景は未だ出ず
今冬の冷え込みは弱い 否 これから
週明け愛知県地方の天気予報に雪マーク出現

毎年繰返す季節感の某の記憶、む極めて曖昧なり

拍手[0回]

[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]