忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4648
2022/05/12 (Thu) 14:55:29

暫く傘マークの多い天気予報
沖縄地方は梅雨入りされた様子
東海地方梅雨入り宣言はまだ暫く先のよう

土曜はパッカー作業予定(仕事ない事祈る)
明日駐輪場、雨は避けられない予報でカッパ着ての作業

我々より大変なのは
雨の中駐輪場に来る人・行く人サラリーマンやら高校生
正に雨にも負けずの朝となりそう

拍手[1回]

PR
No.4646
2022/05/10 (Tue) 14:43:37

天気予報でも伝えていた朝・昼の寒暖差
駐輪場の朝は心地よいがジャンバー必要
ジャンバー脱いでの昼食、昼休憩の部屋、なんかちょいと小寒い
そうだ庭に出よう
新緑のもみじにひいらぎの徒長枝剪定

背に注ぐ日差し痛いほどに差し込む
例年にない初夏の朝・昼の寒暖差

今年の夏は熱中症に要注意と心する

拍手[1回]

No.4628
2022/04/22 (Fri) 13:19:50

春の花が咲き始めると蝶や蜂たちが飛び交う

軒下・カーポートの下など雨のかからない所に
蜂が巣作りを始める、申し訳ないが大きくならないうち除去
油断していると除去するのも一苦労

レモンが花咲く頃になると蝶が舞い
暫くすると芋虫たちとの戦いが始まる

穀雨すぎ雨上がりの朝、のっそりのっそりとなめくじが散歩
これまた、火挟で摘んで用水路にポイ

某の都合で生きる環境を奪って申し訳ない
小牧山か自然豊かな地で生き延びて下さい虫達ょ

拍手[1回]

No.4623
2022/04/17 (Sun) 11:12:37


我が家の雑木たちも春の花に負けじと芽吹き始め
鉢植えのもみじは淡い緑に
この時期
犬山の寂光院や愛知県東部の香嵐渓は清々しい新緑
秋・赤く染まる紅葉より好きな景色だ
しかし
ここ3年、どうもお尻が重く

我が家の小さな新緑を楽しむ

拍手[1回]

No.4620
2022/04/14 (Thu) 09:20:18

某の部屋の網戸、下部部分が破れる、手で押し付けたらしい
それ以外は破れはないが、網張替え
若い頃自ら、たてたてよこよこの張替え作業
と、言っても一日2枚程度

年寄りは業者委託=今回全13枚 ≒ 32,600円・楽ちん也
(前回は2009年か2010年 定かな記録なし)

拍手[1回]

No.4619
2022/04/13 (Wed) 10:54:02

春の花咲き夏日の頃、庭先に蜂が飛び交う

すずめ蜂の様な攻撃的な蜂ではないので
刺激与えなければ難はない
しかし
密かに巣作りに勤しむ、巣が大きくなると危険!

軒下や雨のかからないカーポート裏下・・等など
蜂さんには申し訳ないが二つほど除去させてもらった

拍手[0回]

No.4613
2022/04/07 (Thu) 13:42:00

昨日今日と心地よい青空
こんな時、ソロキャンプでのんびり時を過ごしたい!と常に

そして頭に浮かぶは
<何も出掛けなくとも庭先でソロキャプもどきすればいいじゃないか>
しかしこれ一人で実現するはハードルが高い

衝動的に焼肉のタレ取り寄せたんで
一人焼肉慣行に意を決す!(4/10昼ヤルゾー)

拍手[0回]

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]