No.462
2010/10/22 (Fri) 04:25:14
No.454
2010/10/14 (Thu) 04:19:42
No.434
2010/09/24 (Fri) 05:57:46
決して村木さんの無罪を否定する話ではありません
昨日秋分の日の法要での雑談羅列
今朝の雷はすごかったなぁ~びっくり
あの事件"控訴を断念したから無罪確定ってなに"
"村木さんは何もしていないから無罪"って言えないのかな
"郵便不正事件"は事実であり数億円の被害があったんだょな
では、誰が犯人、見つけられなかったから
真の犯人を検挙できないから捏造した?
今度は調べる検察側が調べられ、よぅ判らんなぁ~
結局数億円の被害があった事件はどうなるの
厚生省の部下の不始末に対する毎度騒がれる上司の責任は
足利事件のえん罪、17年間近くの拘束で8000千万円
お金で代償、判断できないが易いょなぁ~
一日1000円から12000円とされての計算があるとか
人生狂ってしまったんだから、単純な計算ではいかんだろう
庫裏から時折激しく降る雨を眺めて
昨日秋分の日の法要での雑談羅列
今朝の雷はすごかったなぁ~びっくり
あの事件"控訴を断念したから無罪確定ってなに"
"村木さんは何もしていないから無罪"って言えないのかな
"郵便不正事件"は事実であり数億円の被害があったんだょな
では、誰が犯人、見つけられなかったから
真の犯人を検挙できないから捏造した?
今度は調べる検察側が調べられ、よぅ判らんなぁ~
結局数億円の被害があった事件はどうなるの
厚生省の部下の不始末に対する毎度騒がれる上司の責任は
足利事件のえん罪、17年間近くの拘束で8000千万円
お金で代償、判断できないが易いょなぁ~
一日1000円から12000円とされての計算があるとか
人生狂ってしまったんだから、単純な計算ではいかんだろう
庫裏から時折激しく降る雨を眺めて
No.412
2010/09/02 (Thu) 04:52:10
No.387
2010/08/09 (Mon) 05:03:45
盆前ではあるが豊田市と岡崎市の外れにある両親の生地へ
お墓参りを昨日済ませる
想像を絶する苦難を乗り越えた方の話に
"必ず出口はある""何時かは日が差し込む"・・・などと話される
国政も然りではないだろうか
特に指示する政党があるわけではないが
ねじれでも渦巻きでもいい、ひたすら平穏と安定を願って
政権交替を果たした民主党、その同胞から"けじめをつけょ"と
攻め入る、けじめをつけるべきは誰か冷静に考えたら判るはず
影でコソコソ批判ばかりする人
沖縄問題の解決を見出せず後退においやり投げ出した人
辞めたら身を引くべきと豪語したのに
政権後退を果たした民主党の同胞たちょ
苦境を引き受けた現党首での参院選の結果についてのけじめ?
両党とも歩み寄りの無い、けなしあい"江戸の敵は長崎で"風の思想
日本を見捨てないなら少しは前に進んで欲しいものだ
どなたか言われていたな"批判ばかりでは前に進まない"と
お墓参りを昨日済ませる
想像を絶する苦難を乗り越えた方の話に
"必ず出口はある""何時かは日が差し込む"・・・などと話される
国政も然りではないだろうか
特に指示する政党があるわけではないが
ねじれでも渦巻きでもいい、ひたすら平穏と安定を願って
政権交替を果たした民主党、その同胞から"けじめをつけょ"と
攻め入る、けじめをつけるべきは誰か冷静に考えたら判るはず
影でコソコソ批判ばかりする人
沖縄問題の解決を見出せず後退においやり投げ出した人
辞めたら身を引くべきと豪語したのに
政権後退を果たした民主党の同胞たちょ
苦境を引き受けた現党首での参院選の結果についてのけじめ?
両党とも歩み寄りの無い、けなしあい"江戸の敵は長崎で"風の思想
日本を見捨てないなら少しは前に進んで欲しいものだ
どなたか言われていたな"批判ばかりでは前に進まない"と
No.373
2010/07/26 (Mon) 04:54:08
祭り好きな孫、土曜日は微熱の中 2時間ほどバレード見学
日曜は従弟も加わり連夜のパレード見学
微熱も吹っ飛んだようだ
疑いもなく相撲は国技と思っていた
閉鎖的な伝統を守るが、弟子がいなけりゃ成り立たず
部屋の実入りを確保する為には外国人もなんのその
加えて後を絶たない不祥事、今も尚残る女性差別・・など等
事業仕分けではないが国からの補助があるとすれば
もっての外、即断ち切るべきではないだろうか
更には税制上の優遇も廃止すべき
立ち会うまでの緊張感と真剣勝負、そんな魅力もあったが
もう国技とは縁遠い、大相撲でもなく勿論スポーツでもなく
単なる閉鎖的な興行格闘技
この際紛らわしい「国技館」の名称も改称すべきであるし
地方へ出歩くのをやめ暫くは東京のみの開催にしたら良い
日曜は従弟も加わり連夜のパレード見学
微熱も吹っ飛んだようだ
疑いもなく相撲は国技と思っていた
閉鎖的な伝統を守るが、弟子がいなけりゃ成り立たず
部屋の実入りを確保する為には外国人もなんのその
加えて後を絶たない不祥事、今も尚残る女性差別・・など等
事業仕分けではないが国からの補助があるとすれば
もっての外、即断ち切るべきではないだろうか
更には税制上の優遇も廃止すべき
立ち会うまでの緊張感と真剣勝負、そんな魅力もあったが
もう国技とは縁遠い、大相撲でもなく勿論スポーツでもなく
単なる閉鎖的な興行格闘技
この際紛らわしい「国技館」の名称も改称すべきであるし
地方へ出歩くのをやめ暫くは東京のみの開催にしたら良い
No.181
2010/06/29 (Tue) 05:10:13