忍者ブログ
AdminWriteComment
No.387
2010/08/09 (Mon) 05:03:45

盆前ではあるが豊田市と岡崎市の外れにある両親の生地へ
お墓参りを昨日済ませる

想像を絶する苦難を乗り越えた方の話に
"必ず出口はある""何時かは日が差し込む"・・・などと話される
国政も然りではないだろうか
特に指示する政党があるわけではないが
ねじれでも渦巻きでもいい、ひたすら平穏と安定を願って

政権交替を果たした民主党、その同胞から"けじめをつけょ"と
攻め入る、けじめをつけるべきは誰か冷静に考えたら判るはず

影でコソコソ批判ばかりする人
沖縄問題の解決を見出せず後退においやり投げ出した人
辞めたら身を引くべきと豪語したのに

政権後退を果たした民主党の同胞たちょ
苦境を引き受けた現党首での参院選の結果についてのけじめ?

両党とも歩み寄りの無い、けなしあい"江戸の敵は長崎で"風の思想
日本を見捨てないなら少しは前に進んで欲しいものだ
どなたか言われていたな"批判ばかりでは前に進まない"と

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]