No.730
2011/07/16 (Sat) 05:17:56
No.729
2011/07/15 (Fri) 05:28:16
東北大震災による原発事故以来、放射能汚染を示す数値
○○シーベルト,○○ベクレルが独り歩きしているような気がする
それ以前に正確な情報が伝わらない事も大きな問題ではあるが
修復どころか魔の手はどんどん広がり遂に心配していた事が
何度となく「ただちに○○しても問題ない」とメディアを通じて発表される
"そりゃそうだろう"と思う反面
30年近く前に読んだ、有吉佐和子著の複合汚染、を思い出してしまう
全容の記憶は消えているが
化学肥料と除草剤に工業廃液や合成洗剤等で蓄積的に人類が蝕まれていく
その結果は50年以上先に現れる・・・と
神経質になれば生活する事さえできないが安全基準値の下に安心して?
食を求め・美を求め・欲を求めて日々を暮してきた
"おじいさんは山へ芝刈りに、あばぁさんは川へ洗濯に・・"
その時代から進化し便利さを代償に人類の変化と汚染(破壊)が
起きているのは事実ではなかろうか
このかけがえのない地球含め正に生老病死
○○シーベルト,○○ベクレルが独り歩きしているような気がする
それ以前に正確な情報が伝わらない事も大きな問題ではあるが
修復どころか魔の手はどんどん広がり遂に心配していた事が
何度となく「ただちに○○しても問題ない」とメディアを通じて発表される
"そりゃそうだろう"と思う反面
30年近く前に読んだ、有吉佐和子著の複合汚染、を思い出してしまう
全容の記憶は消えているが
化学肥料と除草剤に工業廃液や合成洗剤等で蓄積的に人類が蝕まれていく
その結果は50年以上先に現れる・・・と
神経質になれば生活する事さえできないが安全基準値の下に安心して?
食を求め・美を求め・欲を求めて日々を暮してきた
"おじいさんは山へ芝刈りに、あばぁさんは川へ洗濯に・・"
その時代から進化し便利さを代償に人類の変化と汚染(破壊)が
起きているのは事実ではなかろうか
このかけがえのない地球含め正に生老病死
No.704
2011/06/20 (Mon) 05:20:56
No.694
2011/06/10 (Fri) 05:52:26
No.688
2011/06/04 (Sat) 05:50:52
No.687
2011/06/03 (Fri) 05:41:50
No.616
2011/03/24 (Thu) 06:39:47
東北・関東大震災及び関東地方の計画停電報道を見るにつれ
電気・ガス・水道等など便利なインフラの中ぬくぬくと営む生活
その陰で地球環境を壊している自分がここにいる
昔々両親がよく口にした"天に唾する"言葉は汚いが
"仰向きしょんべん"とよく言われた、正にその通りだ
見えない恐怖と戦い懸命な作業が進むが一進一退を繰返す原発
設計者"上司への提案を一笑された・・・"
業種業界に事の大小は違えど、こんな事はよくある話、又
提案する側・受け入れ側と立場を変え数多く経験してきた
提案が受入れられなかったのは、科学的根拠が乏しく提案力が
なかったと自らを反省すべき、今になって"それみたことか"
ましてや"原発は人間が扱いきれるものではない・・・」とは
必死で修復作業をされている方達に失礼な発言で悲しいね
今は設計者の立場から修復に必要な情報を与えるべきでは
電気・ガス・水道等など便利なインフラの中ぬくぬくと営む生活
その陰で地球環境を壊している自分がここにいる
昔々両親がよく口にした"天に唾する"言葉は汚いが
"仰向きしょんべん"とよく言われた、正にその通りだ
見えない恐怖と戦い懸命な作業が進むが一進一退を繰返す原発
設計者"上司への提案を一笑された・・・"
業種業界に事の大小は違えど、こんな事はよくある話、又
提案する側・受け入れ側と立場を変え数多く経験してきた
提案が受入れられなかったのは、科学的根拠が乏しく提案力が
なかったと自らを反省すべき、今になって"それみたことか"
ましてや"原発は人間が扱いきれるものではない・・・」とは
必死で修復作業をされている方達に失礼な発言で悲しいね
今は設計者の立場から修復に必要な情報を与えるべきでは