忍者ブログ
AdminWriteComment
No.416
2010/09/06 (Mon) 05:25:04

出かけが遅くなった事も有り海は止め川へ
もう15年近く行っていなかったか
長良川支流武儀川更にその奥、神崎川の入り口
岐阜県山県市谷合地区

川が湾曲して出来たガレ場、前後の川幅も広く流れも緩やかで
以前よりディキャンプのスポット

昨日も多くの人、孫は恐々水際で遊ぶ、さすが川の水は冷たい
持参した弁当を食べ何をするわけでもなく数時間遊ぶ

川に浮かぶ浮遊物と川の匂い、以前と違い確実に汚染が進んでいる
流域に大きな団地等は出来ていないが
流域全般で見られるBQQやディキャンプの後始末の影響か
次の年まで浄化できず年々堆積汚染されていくのであろう

ゴミの持ち帰りは当然であるが”川で洗わない”これも
大切なルールとして身に付けて欲しいものだ

拍手[0回]

PR
No.415
2010/09/05 (Sun) 05:13:08

久しぶりの早朝小牧山、懐かしい顔ぶれ
やはりピークは6時半、頂上でも麓の公園でもラジオ体操

しかし・暑い!明日海水浴に行こうか
そんな話題になる 9月最初の週末

さて本日、足並み揃って出かけられるか

拍手[0回]

No.414
2010/09/04 (Sat) 04:39:49

月曜からの小牧山ウォーキング再開、木曜掃除日を除いて毎日
孫が保育園に出かけてから出発、約2時間ほど散策した後
平和堂店内を素通り身体を冷やし自宅へ

エアコン入れ雑用済ませて風呂場へ
汗流し冷えた缶ビールでウィーッ&のんびり昼食
猛残暑のおかげなり

本日 9月雑用第一弾として名古屋の草取りを予定したが
"明日は38度近くになるよ"と家人、なのであっさり取り止め
朝飯前、小牧山ウォーキングへ

拍手[0回]

No.410
2010/08/31 (Tue) 04:29:34

昨日の体たらく、劣化(老化)が進む我が身体
こんな状態では来年控える 1ヶ月強の放浪は無理であろう

旧来のように日の出の頃から出かけたいが
孫が保育園に出かける時一緒に小牧山ウォーキング再開

拍手[0回]

No.407
2010/08/28 (Sat) 04:26:31

朝晩ほんの少し熱気が和らいだ感じが
しかし昼間は猛暑が続く・暑い!

小学校へ通う孫達、もう宿題は終えたであろうか
来週から厳しい残暑の中の授業
じぃじも負けじと月曜、知多四国巡拝の予定を立てる

本日はハウジィングセンターでのプリキュアショーのイベント
孫はまた行きたいとの事、家人は都合悪くじぃじと二人
ふらりふらりお出かけするか

拍手[0回]

No.402
2010/08/23 (Mon) 04:41:14

毎日休養日なのに更にお任せの昨日
朝水遣りに外へ出たのみ後は家の中
我がサイトの不整合な部分をちょい修正

孫達は昨日とは違う会場での夏祭りイベントへ
昼過ぎに一旦戻り夕食後再び、まぁ元気なこと

拍手[0回]

No.399
2010/08/20 (Fri) 06:13:23

連休や家の行事で通園が不規則になると
"保育園に行くのいゃ、大好きなじぃじと一緒にいたい・・"など
次から次と涙ながらに訴える孫、よくもまぁ思い浮かぶものだと
感心しながら静かに話し合い保育園へ送る、道すがら涙顔
教室の前で別れる時再び号泣

"真っ赤なリンゴみたい"と幼稚園児の姪
その子にもう大学生の子供

タレパンダとも言われ我々親戚の前ではゴロゴロ
中学過ぎてからは特段の接触は無かったが

夏休みの課題を指導する、はきはきとし的を得た指導
教師を目指す学部ではないようだが
体育会系のクラブを中学生から続けた努力と
人間関係がそうさせるのか

今まで知らなかった一面を見せてもらった
我が三人の孫達もそうなって欲しいもんだと

拍手[0回]

[228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]