7/10に突然立ち上がらなくなったパソコン
何故か、その後機嫌を直す・大切に細々使用中
こうなると更新の判断も鈍るが
パソコンが新しくなる期待はなにか
・セキュリティソフトW2K対応打ち切りの回避
・立上げ終了と各種操作の高速化
・マルチ画面の利用が可能となるなど
しかしどれも必要に迫られるものでもなく
何も急がなくても、のんびりやればいい
ただ使用できない期間が長いと代替マシンもなく
煩わしいのは事実
現在検討中のパソコン、webサイトによれば
"標準保証拡張G3[5年間翌営業日出張修理]"など
保守機能サービスが充実し個人でも対応可能のようだ
さて、どうする
秋モデル発売まで悩み続けるか
[0回]
PR