忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.522
2010/12/21 (Tue) 06:17:14

2009年に続いて今年もパソコン故障などで無駄な時間と混乱
秋モデルの発売を待って機種を決めたかったが漸く確定発注

納品は年明けになるであろうが
現使用の暫定端末、よく判らないが無線子機受付けず
二階からLANケーブルのお邪魔虫とも決別
快適に実現できるか一抹の不安があるが、前々から欲しかった
デュアルディスプレイ機能の実現、これで2台の必要性は解消

ただ2台を必要としていたのは個人情報類はnetに接続しない事に
していたが、今回の故障でそのポリシィーが崩れ
運用面で策を講じないと・・・といっても大した情報ではないが

office2000Proのライセンスは所持し高度な処理をするわけでもなく
このまま使用し続けたいがどうしたもんか

家人はoffice2010Proを薦めるが、スキャナ+プリンター追加と共に
用意してあるお金とエコポイントの残りで調達できればよいが

さて、本日は温かいとの予報、雨が降る前に
雨戸や網戸と外壁の水洗い、ずぶ濡れにならないように

拍手[0回]

PR
No.521
2010/12/20 (Mon) 06:25:40

布団の中で掛け声のみで中々起きられない月曜の朝

食器含むキッチン周りと冷蔵庫の大掃除と消毒洗浄
じぃじは手出しも出来ず女房奮闘、例年より5日ほど早い着手

また、カーテンも洗うとの事で外して乾いたら取付け役と
孫がばぁばを邪魔しないよう適当に相手
でも昨日の午後は、児童館のクリスマス会で一風変わった
"人形劇団むすび座"のパフォーマンスと人形劇を参観

合間を見て年賀状の印刷完了の土日でした

拍手[0回]

No.519
2010/12/18 (Sat) 05:08:48

秋モデルが発表されたら連絡を頂ける事になっていたが
発表直後の多忙と更に年末の忙しさで忘れられているかも
なので改めてこちらから推奨機種選択と価格の提示依頼

次の導入から保守として〔5年間翌営業日出張修理〕の
同時契約を予定、これで安心、でも6年目からの選択は?
元気で生きているか?買い換えるか?保守継続するか?

拍手[0回]

No.517
2010/12/16 (Thu) 05:18:21

sharpインテリアフォンのフォトフレームに使用する
写真を選んでいて4年前の孫との後ろ頭ツーショット
2012年から写真付年賀状と決めたが、急遽2011年の賀状に採用

ちょいと悪ふざけ、日の出二つ
なので親戚用と家内用に別途フォーマルなものを作成中

拍手[0回]

No.516
2010/12/15 (Wed) 05:00:07

一昨日から孫が咳風邪で日長一日孫と戯れる

注文していたsharpの電話機が入荷、馬鹿でかいFax電話と交換
テレビの横がすっきりさっぱり、電話機の機能は遜色なく便利に
フォトスタンドは他社の使用経験ないが、こんなものかな
お気に入りを30枚近く選択し本体へcopy
孫の成長と共に増えるといいが、後は家人へバトンタッチ

携帯電話にある着信した電話を電話帳に登録する機能がない事や
今時USBがない事などInterface部分で若干の不足はあるが

sharpらしい斬新なコンセプトの新しい商品
初代ザウルスに液晶ビューカムなどいずれも使用期間は短かったが
固定電話の役割が減りつつある時代、暫くは用を成すであろう

さて、今日は家人もいるので明るくなったら
実家へ庭掃除&片付けに出かけるか

拍手[0回]

No.514
2010/12/13 (Mon) 05:06:47

今年最後の道楽(局巡り)も終え、後は正月を待つばかり
てな訳にはいかず、まだまだ年内にしなければならない雑用山積み
昨日もホームセンター他で買い物、午後から菩提寺へお歳暮と年間の
供養・加護料など納め、戻ったら孫が外で遊びたいとお付き合いで
一日終わる

今年の反省もちょいと早いが忘れないうちに一部を
通信インフラ更新に始まり網戸張替え業者依頼、システム手帳更新
母親が孫の為にと購入してくれたピアノ撤去、その後に収納家具設置工事
地デジ化対応、電話機更新、照明器具更新など等
消費のオンパレード、中には浪費一歩前の更新もあるが

残されたパソコン更新はどんどん後回し、年内更新は望み薄

拍手[0回]

No.513
2010/12/12 (Sun) 07:16:05

鵜沼にある"とん焼き・つたや"相変らず開店 4時前から長蛇の列
午前中、昔の飲み仲間&つたやの常連さんに都合を確認、合流

偶然の電話に喜ぶ飲み仲間
新たな話や昔懐かしい話を肴に酒が進む

火曜より癌治療で入院するとのびっくり仰天話
10月に発覚して検査を続け入院確定、昨日は明るく話し
周りの常連さんも激励

持ち前のパワーと明るさで癌を吹き飛ばして欲しいもんだ

拍手[0回]

[223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]