忍者ブログ
AdminWriteComment
No.444
2010/10/04 (Mon) 06:00:56

雨を気にしながらの昨日雑木剪定
結局夕食近くから降り始め、今朝もその雨が残る
止んでくれれば昨日やり残した剪定が出来るが
夕方まで止みそうにない予報だ

明日の平日自由日を利用して京都府山科区と滋賀県大津市の
局巡り予定、前回のような重複訪問しないよう
雨が止むまでもう一度チェック

拍手[0回]

PR
No.433
2010/09/23 (Thu) 05:40:30

孫と楽しみにしていた昨日のお月見
満月は残念ながら雲の中

我が子供の頃の風習
この日は家々に飾られているお供えや庭の柿、無花果を
取ってもよいことに、即ち、認められた泥棒さん
何故かは未だに知らないが

長い竹棒の先に釘やら色々工夫して夕方近所を廻ったな

拍手[0回]

No.432
2010/09/22 (Wed) 06:49:57

2時間強の小牧山散策
少し前までは、汗びっしょりシャツも滲んだが
山頂で吹く風も熱風から涼風に
先日の知多四国巡拝もそうであったが、滴り落ちる汗は少し

「季節は巡ると申しましょうか、お彼岸を境にして・・・
先人の智慧は大したものですね」と
番外札所 浄土寺で住職さん

拍手[0回]

No.428
2010/09/18 (Sat) 05:25:46

夜明けが随分遅くなってきた

本日は家族の健康と安全を祈願する
子安鬼子母尊神祭礼が昼から菩提寺で行われる
この祭礼は2月と5月、年 3回行われる

その前午前中に行ければ家電量販店巡りし
地デジ化対応の最終価格確認を
今もって決めかねているのはアンテナ環境だ

拍手[0回]

No.427
2010/09/17 (Fri) 05:17:51

もう結婚記念日と言っても何するわけでもないが
二日前だったか、突然孫が「結婚おめでとう」って
母親に言われたのであろう
まぁ、40年近くよくガマンしてくれたものだ

今朝の小牧地方、外へ出ると涼しさ通り越え小寒い
昨日も雨の中保育園に向う途中、孫は「寒い・寒い」と連発
確かに素肌に滴り落ちる雨は冷たく寒さを感じる

帰りも「お昼寝から起きたら、風がありむちゃ寒かった
じぃじもびっくりするほとせ寒かったよ」と少々意味不明で
あったが、楽しそうに話しながら帰る

ほんと・今年の天候は訳わからんなり

拍手[0回]

No.426
2010/09/16 (Thu) 04:52:01

そんなことはないが
夕食後、窓からの風が短パンTシャツの身体に冷たく
思わず閉める

来週から暑さが戻るとの予報であるが
一旦涼しさを味わうと堪えるだろうな戻り残暑

そういえば猛暑の間、各地で"水不足"取水制限""って話
聞かなかったが、梅雨の時期沢山雨が降ったのか
今のところ台風も少ないし、水不足はこれから?

目の前で事が起きてからでないと自覚できない
ノー天気な我が身、或いは記憶が薄らぐ認知症の初期か

拍手[0回]

No.425
2010/09/15 (Wed) 05:44:13

小牧地方も朝晩はすっかり秋の気配、季節は巡りめぐって秋

昨日の局巡りで「年賀状の予約はお済ですか」と聞かれ
もう始まっているんだ、夏モードから離脱しない体がびっくり

その年賀状作成の頃には新しいパソコンになっているだろうか
揃えなければならない新しいソフトやプリンタ等
金銭的に間にあうか

頼みは経済の急速v字回復だ

拍手[0回]

[223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]