忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.2933
2017/07/27 (Thu) 13:47:09

"曇りのち晴れ"マークに掃除計画
仏壇→網戸水洗い→下水枡・・とやる気満々
しかし
晴れるどころか雨降りだした

網戸水洗いは午後晴れたらと昼食

寝転んで空見上げるが青空気配なし
網戸水洗いは明日以降

拍手[0回]

PR
No.2932
2017/07/26 (Wed) 14:47:06

朝から、むんむん・むしむし

二階の掃除で流れる汗、早々に切り上げ
台所(換気扇),洗面所(洗濯機排水溝),浴室の月一掃除

換気扇、取り外した部品の洗浄はいいのであるが
フード部分は体の硬い某には拷問的作業で骨が折れる
また
シロッコファンは洗い方含め良い道具はないものかのぅ~

更に
今回から加わった浴室洗面台内部
4本の止めねじ外して汚れ取り

数日前に気付いたひどい汚れはリホーム後4か月間の堆積
来月の掃除で汚れが激しいならば月二回にせねばならぬか

午後からは二階の部屋でエアコン独り占め
もぅ部屋から一歩も出たくない・・がそうもいかないであろうな

拍手[0回]

No.2929
2017/07/23 (Sun) 16:58:35

21日から雑用フル回転
実家の草取り&剪定、我が家の紫陽花他剪定と
どきどき農園の草取り等済ませリサイクルプラザへ処分

本日は下水枡掃除を予定していたが
毎朝の浴室清掃整理で洗い台の汚れ目につき

下側の固定ねじ外しカバー明けると・なんと!
これは、ひどい、ぬめりと石鹸の汚れ

コテコテ調度品が付属され見てくれは一見よいが
設計ミス!だろうこれは、シンプルイズベストに徹するべき

洗面所・洗濯機排水溝の掃除
浴室・浴暖くんフィルターと換気扇に加えパネル裏掃除が
月一の掃除項目に加わる

故に下水枡は25日以降に延期

拍手[0回]

No.2923
2017/07/17 (Mon) 08:18:55

泳ぐ事が出来ない金槌
"へそより深い所へは行かない"某の教訓

それでも
足元が見られる透き通った海に入りたい

この時期、ふと思う

拍手[0回]

No.2918
2017/07/12 (Wed) 15:52:37

最近世間を騒がせているヒアリ

コンテナがどうのこうのって
運搬した荷物の段ボール等には生息していないのか?
疑問視していたが
春日井でコンテナ内の荷物に、アリ1匹が付着していたとの事

何かで見聞きしたが
女王蜂を守る、働きアリの素晴らしい役目、生命力に感心
繁殖拡大は避けられない事かも知れない

喉元過ぎれば・ではなく
常に関心をもって情報知りたいし
我が家のアリの色にも関心をもって見つめよう

拍手[0回]

No.2916
2017/07/10 (Mon) 06:20:12

1m/m方眼紙が見えにくなったのは40代半ばだっただろうか
これは仕事にならんと眼鏡新調、所謂・老眼

眼鏡付けたまま顔洗ったり、車の座席に置いてあるのに
踏んづけてしまい壊してしまい暫くは既製品の鼻眼鏡で対応

何時頃だったか(20数年前か)中近両用と遠視専用の眼鏡を購入
最近の眼鏡更新は仕事用にいいかと2015/7月
水に強い!汗に強い!の広告に飛びつき更新

常用している眼鏡は過酷に労働に痛み激しく
昨日新しい眼鏡完成・見やすい明るい
もう仕事には使わないでおこう(多分)

慣れると取り替えずそのまま出かけてしまうんだょな

拍手[0回]

No.2904
2017/06/28 (Wed) 15:42:35

本日、仏壇とその周辺を念入りに掃除
これにて某の本月定例雑用、網戸水洗いを残して終える

網戸は来月晴天の日に持ち越し
更新した固定電話機の初期設定
久々赤提灯通い
終えれば、6月も完璧完了・・のはず

拍手[0回]

[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]