忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2787
2017/03/04 (Sat) 20:48:48

小牧山の木々、伊勢湾台風でかなり倒木したと聞く

その後、木々は繁り
先週来造園業者により伐採が進んだ
随分と太い木まで、かなり強引?に伐採された
故に
小牧駅前通りから小牧山城が堂々と眺められるように

駅前商店街通りから小牧山へ
朝の陽や、午後の陽を眺めながら歩くことに

拍手[0回]

PR
No.2785
2017/03/02 (Thu) 10:15:34

2月の日1万歩結果は 20日/28日中 71%(Max更新)
(先月16日/31日中 52%)
月30万歩はクリア=444,930歩(Max更新)

小牧市のiphoneアプリ・アルコのチャレンジ
昨年12月から今年2月までの16段階・クリア
しかし
ちょいとした家事雑用で腰を痛めていたのでは

拍手[0回]

No.2781
2017/02/26 (Sun) 20:43:52

一階和室と廊下の段差・畳の厚さ分
上って・降りてを無意識に30年近く繰り返す

和室から洋室リフオームにより廊下との段差が無くなる

部屋に入る時・部屋から出る時
足は、その段差を覚えており違和感の一日

家人はもう慣れたとか、ぜんぜん気にならないとか様々
拘り強い某、明日もまだ"ひょい"違和感が続くであろう

拍手[0回]

No.2779
2017/02/23 (Thu) 12:44:11

当初予定ではリフォーム完了し労をねぎらう打上げ
しかし1F和室を洋室への変更追加
故に工事は終盤真っ盛り

ハウスメーカ3名と常連さん&師匠に某
鵜沼のつたやで牛ホル鍋で打上げを
当初計画通り昨日終える

ご馳走すると言えば気を遣うであろうから千円会費

労をねぎらうと称したが内心迷惑だったか
予約、5人以上でないと食べられない"牛ホル鍋"
某一度食べてみたく皆さんを出汁に使う(_(._.)_)

一人舞い上がり?
二日酔いが昼過ぎ手も治らない

拍手[1回]

No.2778
2017/02/22 (Wed) 09:42:01

リフォーム工事中、某・当月の休み期間
故に、ばぁば・あっちこっち片付け仕事のお出かけ

稀に職人さんよりの問い合わせ対応留守番

それにしても調理用ガス栓(リスク管理として残したもの)
工事途中何処に敷設するか工事されていないのではと指摘

案の定あれこれ言い訳、挙句「何に使われますか」
!✖譲る訳にはいかず初志貫徹の工事依頼

拍手[0回]

No.2777
2017/02/21 (Tue) 09:58:05

某の親時代・月月火水木金金

某就業時代・日曜の休みが時として出勤2週連続勤務
その後、時間短縮など労働条件は飛躍的に改善
半ドン→隔週の土日連休→完全週5日制・・・

退職間際には有給休暇取得率が悪いと
イエローカード&レッドカード等と個人への指導
併せて職場への指導も

2017年2月24日の金曜日から始まる
毎月月末の金曜日の終業時間を午後3時に早める
「プレミアムフライデー」
消費の拡大と、働き方を改革する2つの狙いがあるとの事
さて
昔の"花金"でもなさそうであるが、年寄り遠目に見る

拍手[0回]

No.2775
2017/02/19 (Sun) 16:57:17

今時の家庭はIH・オール電化が主流なのか?でもないか
リフォームによりIHオール電化は時代の流れ?

我が家もリフオームにより台所もIH調理

しかし調理場に使わないであろうガス栓に
リビング暖房用ガス栓敷設する

IH化は調理出来栄えより高齢による安全対策優先

今回のリフォームで悩ましかったのは
"ガスを残すか解約するか"

無駄なリスク管理かも知れないが"ガス残す"を選択
電力会社のプランで欲しかったのはシーズン契約

この度の都市ガスの自由化

電力会社の扱いは2年間連続契約が必須
従前からのガス会社は柔軟な対応プランを揃える

おのずと電力に続き
都市ガス自由化も何も変わらず現契約会社と契約続行

拍手[0回]

[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]