忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.3059
2017/11/30 (Thu) 22:39:18

我が家の最終章"外構工事"が21日より始まり
概ね完了を控えている

何する訳でもなく工事周辺うろうろ
邪魔してはいけないと部屋の掃除に没頭
故に
外仕事(下水枡&網戸と周辺大掃除)を残して予定完了

本日
シルバー作業の応援対応で一日フル作業の11月最終日

よく働いた11月となりにけり

拍手[0回]

PR
No.3057
2017/11/28 (Tue) 19:59:12

月一浴室の大掃除と防カビ対策に
洗面所大掃除(ここは大した掃除ではない)
昼前から昼食後にかけ仏壇掃除

手際よく出来たもんだ・と外構工事現場に出る

カーポートの屋根も取り付けられ
川砂利施設・・・思い通りの出来栄え、石畳も映える

夕暮れ迫る中、自己満足に浸る

拍手[0回]

No.3051
2017/11/22 (Wed) 23:39:47

某住まいの最終章としての外構工事施工中

庭木を撤去しシンプルな空間
石畳に川砂利(玉石ではない)
正面門扉から郵便ポストへのアプローチ

実家の玉石を並べたが不評
故に
御影石の飛び石Φ400* 5ケ=5,832円を購入
業者に頼らず我が手で施工

満足・満足、孫③にも好評

拍手[0回]

No.3046
2017/11/17 (Fri) 20:51:32

某住宅の最終章?
本日、良き日外構工事が始まる

庭先に変なじぃいさんウロウロしてても邪魔

早めの昼食済まし仕事に出かける

拍手[0回]

No.3041
2017/11/13 (Mon) 20:11:34

小牧市が主催する"バーチャルウォーキング大会"

スマートホンアプリ"alko"活用した
日本一周(35,641Km)をどれだけ早く達成できるか

準備段階として、10月の歩行実績により

日本一周(35,641Km)達成歩数を
ダイヤ&ゴールド=36万歩,シルバー=24万歩,ブロンズ=16万歩
ノーマル=6万歩の 4段階にグループ分けがされた

某はゴールドクラス・11/1スタート
先ずは北に向かい11/5北海道に上陸する順調な滑り出し

11/8前後だったか
日本一周達成一番乗り 176時間35分49秒の
情報が掲載されると同時に、ダイヤ&ゴールドクラスには
157名がエントリーされていることを知る
(他のクラスのエントリー数は今現在確認していない)

達成者の情報が増えるにつれ競争心が増すは至極当然
早朝の小牧山散策とシルバー人材での作業に加え
夕食後の散歩も加わり本日・日本一周達成

305時間08分52秒 157名中 8位の結果となる

拍手[0回]

No.3037
2017/11/08 (Wed) 20:35:43

少し前 10月中旬の頃の独り言

"電子マネーnanacoにチャージする時
例えばYahooJAPANクレジットでチャージすると

nanacoに1%分のポイントが付与されると同時に
YahooJAPAN側にも 1%のポイントが付くと言われている"

・・・とんだ思惑違いに一人苦笑

世の中、そんなに甘くはない

拍手[0回]

No.3033
2017/11/04 (Sat) 22:57:51

トランプ大統領の来日
凡人には計り知れない難解な道の解決策
願わくは、知恵者の実が平和に結ぶ事を望む

先立ち、イバンカ大統領補佐官の講演ニュースをながら聞き

「わたしの娘のアラベラが大人になったころ
専業主婦かそうではないかが区別されない時代であってほしい」と

キャリアウーマン外でバリバリ仕事する女性が全てではない
"家庭を守る"それも十二分に大切な仕事である趣旨と理解

やぁいい事、言うなと晩酌しながら聞く
日本の文化に"内助の功"ってのもあるんだょな

拍手[0回]

[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]