忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4161
2020/12/01 (Tue) 21:29:35

午後 9:29,16.5℃,50%

2019師走・年末商戦,X'Mas,大晦日,除夜の鐘
いずれもコロナ騒動が勝る様子だ

有難い事に、年金生活者の某は生活に困窮する事もなく
リフォーム時の借金も窮する事無くなんとか返金できている

更にありがたい事は職を得られ働く喜びが出来る事である

年末に向い"10月から"やるべき事リスト"による雑用を
楽しんで重ねてきた
これらが今、普通・普段通りに行う・行え

師走・大晦日を迎えられる、この上ない幸せ者である

これ以上何を望むか
GOTO・・・旅行?レストラン?

欲しい物を求めず、必要なものも買った気持ちで考え
今は、辛抱・我慢しろ!と
よく両親に悟らされた

(聞く某の心は右から左で現在に至る)

拍手[1回]

PR
No.4100
2020/10/01 (Thu) 16:45:32

さて、やって来た2020締めくくりと2021への準備期間
何時になく平凡な正月を迎えたい気持ち大である

それはさておき、10月の行事もことごとく中止若しくは縮小

孫④・幼稚園最後の運動会も種目削減と入場制限あるとの事
孫③・中学最後の運動会も学年別開催しかも2競技
全員参加のクラス対抗リレーはあるようであるが見学ならず

数か月前から練習を重ねる伝統の応援合戦は出来ず
文化祭のクラス対抗合唱大会と共に中学最後の思い出作れず

本日仲秋の名月,お月見団子とすすき
おっつきさん出てきたら

"孫たちに良い事ありますよう"

拍手[1回]

No.4070
2020/09/01 (Tue) 16:58:01

例年になく残暑が厳しい9月になりそうだ
熱中症は適度な水分補給と食事に睡眠
コロナ感染は自粛(我慢)に限る

8月に続いて9月(長月)も残念ながら
"暑い・暑い"と自宅<>日常の買物<>仕事

普段通りの生活が出来る事を感謝して

拍手[1回]

No.4038
2020/08/01 (Sat) 21:14:04

久々爽やか青空の朝,そして真っ赤な夕日が沈む
穏やかな葉月の初日、コロナ禍の鎮静は神頼み

もはや政治・国に期待する事は何もなし
自ら守るは自ら也の心境

部活最終を飾る交流試合を全勝で終え
孫③も本日より夏休みらしくない夏休みに
多くを語らないが ワィワィキャッキャト遊びたいだろうに

ご先祖供養の盆行事を行えれば充分なりと

拍手[1回]

No.4007
2020/07/01 (Wed) 10:47:52

2020年後半
某の駐輪場整理作業、今日でちょうど一年
昨日・今日と幸い土砂降りに合わずの作業
来週の二日間も小雨であります様に

物流アシスト作業は当月より月・水・土の週3日作業
マスク着用の作業は息苦しいが
適度に保冷(外しながら)作業

無用な接触とおしゃべりせずひたすら黙々と運ぶのみ

菩提寺の行事は
盆前の大掃除とお施餓鬼法要(8月)は計画通りの実施通知
小牧市の夏祭りと秋の行事は早々と中止

さて・某の行動は
散乱ゴミ収集アダプト活動とお遍路さんは7月も自粛予定

故にコロナ太り続伸の文月となるであろう

拍手[0回]

No.3977
2020/06/01 (Mon) 11:10:51

「コロナウィルスほぼ収束」にいささか疑問は残るが
これ以上の社会経済活動停止は大きな不安を増す
故に、緊急事態全面解除は致し方ない判断と推察

さて、我が家では、中3の孫③は生活リズムが乱れている様子
当月から通常登校が開始されるが

"授業の遅れを取り戻す" それよりなにより
生活リズムを戻す、これが先ず先決と思う也

マイペースは某、生活リズムを崩す事無く現在に至る
緊急事態全面解除を受け
知多四国お遍路・アダプト活動再開に

呑み友との激励会を開催できれば尚良しの6月・水無月

そろそろ入梅か
昨年と同様、北海道の気温が高いとの報道
東北や九州で震度 4程度の地震
天候に万物自然、穏やかな時が過ぎますよう

拍手[1回]

No.3946
2020/05/01 (Fri) 10:18:18

鯉のぼり泳ぐ五月皐月

寒気団は去り、この先最高気温は 24℃から28℃の予報
雨マークも気にならない不要不急外出禁止月間

小牧市の行事・菩提寺の行事・同窓会の行事など軒並み中止
昨年から始めたミニどきどき農園(プランター菜園)も
今年は中止とする

某の月間予定表は真っ白に近い状態

拍手[0回]

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]