忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4424
2021/10/01 (Fri) 15:13:57

新型コロナに関わる緊急事態宣言
解除されたが感染の不安は残る
とはいえ
祭りに外出する機会が増えそうな10月
今まで以上に感染対策に気を引き締める

もう一つ、例により年末年始に向けてのやるべきリスト
例年に増して"やれる事は早めに"とリスト一覧眺め
10月を向かえた

拍手[2回]

PR
No.4372
2021/07/01 (Thu) 17:59:06

あれこれ出かける予定を早く作りたいものだ

7/4,日曜にコロナワクチン#2接種
白内障術後3か月毎の検診に戻った眼科と歯科医院の通院で
7月の予定は終り

楽しみは
駐輪場作業への経路途中に"北海道ベーカリーぺんぎん"が開店
どんなカレーパンが販売されるか並ぶか
ひょっとしたら、帰り道都度立寄ってしまうかも

もう一つ
小1孫④初めての夏休み、コロナ禍で窮屈であろうが
夏休み楽しんで欲しいな

25.8℃,78%・小寒い一日となる

拍手[1回]

No.4342
2021/06/01 (Tue) 15:37:01

午後 3:36,28.3℃,44%

三度目の緊急事態宣言は 6/20まで続く
21日以降、宣言解除によって何が変わるのか

水無月も小さな某宅の庭に咲く花眺め楽しもう

某ワクチン接種は 6/13と7/4の予定
"ワクチン接種終わったら飲みに行こう"との誘いもあるが
さて、、

拍手[1回]

No.4311
2021/05/01 (Sat) 17:28:17

午後 5:27,22.4℃,52%

昨年に続いて新型コロナ禍の五月皐月
感染の脅威と不安は増すばかり

昨年軒並みに中止された行事
三回目の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置
その違いがよく理解できていないが

感染者の発生数見ての後追い処置にしか見えない
個人的な思いとして
"オリンビック・パラリンピック"開催は無謀としか思えない

・は、さておいて、某の行事
町内どぶ掃除 (町内総出はここ数年なく一人作業)
鬼子母神祭礼 (2月に本年まとめてご祈祷済故に今回は不参加)
親戚の法要 (極めて少人数でのお寺&お墓詣り,会食はなし)
実家の小梅採取
3日or4日にアダプト活動,洗車は4日以降天候不順の様子で中止

ピカピカの小1孫④・残念ながら来牧出来ず
爺さん引き続き自粛マイペースの 5月となる予定也

拍手[1回]

No.4281
2021/04/01 (Thu) 17:25:42

午後 5:24,24.9℃,42%

77歳になる令和3年4月
77歳?年取ったもんだ、信じられない、実感なし

孫④:小学1年生
孫③:高校1年生,孫②:高校3年生,孫①:社会人1年生
一つの節目の新年度 卯月 4月

昨年のblogには
"みなそれぞれ頑張り処の、新学期・新年度の、卯月 4月
コロナに負けず乗り越えょ!"と書いた

孫・子にはそう伝えたい
しかし
じぃさん少々疲れたな
まだ 1年,否 3年は続くんだろうな

拍手[1回]

No.4250
2021/03/01 (Mon) 17:52:58

午後 5:51,20.4℃,48%
凄い 20度越だ

孫たちの卒園と卒業が無事済む事を祈る

次の愛車となるハスラーの納車
春風に吹かれのんびりドライブ・・さて何処に行こうか
気分は自粛モード継続

ただ,令和3年3月3日・3並びの日には
郵便局のスタンプ収集巡り・1年ぶりで訪問計画作成

机上の計画に終わらず実現出来たら3月の出来事終り

拍手[1回]

No.4222
2021/02/01 (Mon) 21:18:12

緊急事態宣言は継続,自粛生活は続くであろう
そんな中
節分豆まきと立春鬼子母神祭礼の季節行事
加えて
孫③の高校入試試験が2月と3月

今年は珍しい2月2日の節分、明けて3日が立春
我家の春は暫くお預け

3月いっぱいはコロナ自粛と共に冬眠也

拍手[1回]

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]