忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3670
2019/08/01 (Thu) 22:02:45

昨年はながーぃ灼熱の酷暑
そんな事すっかり忘れ
昼間、某の部屋・一昨日35.5℃,昨日36.1℃とうなぎ上り

たまらん!とリビングに飛び込み昼寝
暑さと戦い働いた昨年が嘘のよう

無理せずマイースで
夏行事&雑用消化と8月 葉月を迎える

拍手[0回]

PR
No.3638
2019/07/01 (Mon) 06:06:53

2ヶ月間休息したシルバー人材作業

今までのように何時あるか判らない請負作業から
作業日はスケジュールされ且つ朝の7:00-10:00の3時間
故に家人の了解も得られシルバー作業再開

しかも本日から
正に雨にも夏の暑さにも負けずの第一歩

さて 7月文月も例年と変わる事のない行事予定

何時もと変わりない日々と
穏やかな気象条件であって欲しいと願うのみ

拍手[1回]

No.3608
2019/06/01 (Sat) 15:48:54

既に真夏日を5月に向え
北海道では観測史上最大の高温、全国の何処よりも

令和も異常気象が続くのか心配だ

地球環境汚染は"己の手により、己の生活環境により"
汚染を進めているを肝に銘じてと
言い聞かせるが伴わない実生活

当月は公式行事なく&祝日もない水無月

昨年は知多四国 15巡目を発心している
16巡目の結願を今月中に迎えたく本日も予定したが断念
どうなる事やら

止む無く昨日収穫した小梅≒3.3Kg
丁寧に塩漬けする

実付きは実質7Kg程度あったであろうが
実家ご近所さんに"どうぞちぎってお使い下さい"と申し送り
お陰で昨日は2時間程度で収穫でき大助かり

拍手[2回]

No.3579
2019/05/03 (Fri) 09:52:40

長期連休の中、今朝が一番爽やかな小牧地方
なにかの記事で"GW"とは Gardening Week 也と成程

借地農園もなくなり、狭い庭でうろうろ
昨年の今頃を懐かしみプランター菜園に挑戦

改元行事も一段落・めでたい気分を引き締め
鯉のぼり泳ぐ五月皐月

田植え時期、用水を奇麗にする恒例の町内どぶ掃除
ここ数年我が町内はその姿みず

中旬には、中学校の75歳記念同窓会
数年に一度開催されているが某の腰重く久々出席
何処を向いても後期高齢者又はその予備軍・何を語るか

その翌日、鬼子母神祭礼

これで5月の行事はお終い

拍手[1回]

No.3516
2019/03/01 (Fri) 16:23:13

この春
二月堂のお水取りにお彼岸待たずしてポカポカ陽気に
お彼岸頃には桜咲く雰囲気

こうなると一年は早く進む感

定例行事に臨時行事、盛り沢山な3月

拍手[0回]

No.3488
2019/02/01 (Fri) 10:23:29

昨年初旬は外水洗が凍ってしまう冷たい日が続いた

今年長期予報
節分以降、温かな日が訪れるとか・ありがたい

1-20日までのシルバー人材作業は 5月頃まで
作業量少なく待ち時間多いであろう

当月行事は
立春鬼子母神祭礼と義母の十七回忌法要

知多四国開創210年結縁大護摩祈祷が43番札所岩屋寺
加えて
我が担当の雑用は何時ものごとき

春を待ちわび、2月如月を過ごす

昨年ミニ鉢に挿し木した"土佐みずき"
咲くのは 3月かな

と書いていたら・仕事コール

拍手[0回]

No.3426
2018/12/01 (Sat) 14:18:35

やるべき事、やり残しても時は過ぎる
と慰めるのは
何時になく作業停滞感満載で12月突入

しかし
やるべき事リスト眺めずチェックせず
今年末は流れに任す事に

拍手[0回]

[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]