忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4882
2023/01/01 (Sun) 13:23:21

2023・令和5年 卯年、願う事山ほどあれど一番は
日々平穏、安心を得られる日常 也

昨年に続いて家内の法要は三回忌と
我が家の祀り事等怠り無く気力気概を持って事にあたるべし

同じく某の道楽
中断を余儀なくされた四国バスツアーお遍路
知多四国お遍路も19回に続き20回の区切りを目指す
新型コロナ感染状況を見て
温泉と郵便局巡り、特に簡易郵便局47都道府県完訪は
お気楽に楽しむ

八十に向かう傘寿の祝い・2月の鬼子母神祭礼で祈願
どんな一年 どんな八十代
となるのか楽しみ也

拍手[1回]

PR
No.4851
2022/12/01 (Thu) 21:42:28

昨年10月から12月の月初め予定blog
なにか落ち着きのない様子が伝わる・今年は どうだ!
と 問うても大きな違いはない、良き事かも知れない
とは言うものの
落ち着いた師走12月を迎えられた

まず専念する事は、大掃除である

徹底手的にやる事はない・妥協しながらの大掃除

よく年を迎える準備
師は走らずのんびり(走る筈は無い某師でなく弟也)

ふと今日台所出窓の掃除してて

前々から気にはしていたが
我が家の年中行事、単発的には記録して来たが
写真と共に落ち度なく?整理してみようと状況写真撮り
後日PowerPointにて補足コメント追記し編集(その予定)

一年の計は・・ではなく年の締めくくりの月に発奮する

拍手[1回]

No.4821
2022/11/01 (Tue) 13:26:47

さぁ2022(令和4)年も残す2ヶ月 61日

菩提寺の行事は10,11,12月は特段ない
コロナ禍で冷え込んだ経済立て直しの鎖国開け(規制緩和)
待ち侘びたであろうスウェーデンの友、上旬来日&昼食会

駅駐輪場おっさん集まりパークゴルフ大会
中旬、2年ぶり小牧農業祭
下旬、夏>冬 タイヤ交換(最近はオートバックスに依頼する楽作業)
更に昔勤めていた同僚他と昼神温泉忘年会(旅行割使用との事)
何十年振りの宿泊忘年会

加え、年賀状準備と作成と正月迎える大掃除等の雑事満載
先ずは本日発売の年賀状買い求め・始めの一歩

余談・思惑ちがい
昨年ご近所さんの年賀状作成で印刷を誤り30枚ほど失敗した
書き損じで年賀状葉書との交換を希望したが
官製葉書との交換は良いが年賀状はダメとの事、アリャー

拍手[1回]

No.4790
2022/10/01 (Sat) 11:33:54

某独自の10月メモ書き予定表見る限り
コロナ禍による行動規制はない!
中旬には小牧市主催の#43回小牧市民祭
下旬には青森酸ヶ湯温泉へ男3人旅

毎度の事ではあるが天気予報と相談しながら
知多四国2年掛かりの逆打ち結願と
年末に向けての雑事満載の神無月

先ず本日初日は〜小牧まち美化ウォーク〜
天気に恵まれ≒1時間の地域清掃活動・・ひさしぶりだぁ

拍手[1回]

No.4761
2022/09/01 (Thu) 07:42:20

ただでさえバタバタする8月に
新型コロナ感染により後半2週間ほど自宅療養生活の追い討ち
救いは初盆行事を滞りなく終えた事

当月も菩提寺行事は鬼子母神祭礼と秋季彼岸塔婆供養の二行事
新型コロナ感染鎮静せず、寺役員さんと住職さんの代表参詣に
我々檀家は指定された時間に塔婆を受領しお墓参り
さて
10月予定している青森酸ヶ湯温泉男3人旅は
出発の時を待つのみではあるが出発まで最終確認を楽しむ

更に明年予定するバスで巡る四国八十八ヶ所の準備始動
・・
計画三昧の9月となりそう

拍手[0回]

No.4730
2022/08/01 (Mon) 17:06:52

外出禁止令が出るような酷暑で始まった8月の小牧

上旬の小牧盆、中旬菩提寺での初施餓鬼法要
挟んで8月9日一年を迎える 否 何とか1年過ぎた

次の1年・さてどうなるか判らない
なるようにしかならん、と言いつつあれこれ動き回るか

一番の邪魔者は新型コロナ感染症
21日予定されていた秋葉祭は小学生達の笛太鼓の
集合練習が出来ず早々中止
町内毎の伝承が途絶えない様に願うのみ

いつ感染してもおかしくない状況下
熱中症にも気をつけて過ごすしかない8月

拍手[1回]

No.4699
2022/07/01 (Fri) 16:56:18

昨年の記録では1日の最高気温は25.8℃とある
加え上旬には2回目となるコロナワクチンを摂取している
さて
今夏は既に梅雨明け猛暑を35℃越え本日名古屋の予報は40℃
上旬は4回目のワクチン接種を予定している

新型コロナ感染鎮静の兆しは見えない
目を世界に広げれば恐怖の騒動も鎮静は見えない・不安だ
が、しかし
某には何も出来ない事ばかり
今年異様な暑さの夏に耐え負けないよう仕事するのみ

何より大切な事は
家内を亡くし一年が経とうとしている
しっかり感謝と供養する事だ

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]