忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2380
2016/01/21 (Thu) 08:36:34

大寒に敬意を表し暖冬影を潜む

昨年 9月頃からだったか 21日から拘束解ける10日間
あれこれ予定びっしりと慌しい日々を過ごして来た

初仕事から意外にバタバタと仕事、本年の助走を終え
本日より10日間自由day

実家の寒肥施肥と農園ちょい仕事、後は予定なし
なんとなく時が過ぎる、善きもあり悪しきもあり

拍手[0回]

PR
No.2348
2015/12/20 (Sun) 08:45:21

今年4月から始めた
公益社団法人 小牧市シルバー人材センター
での、草木収集パッカー車助手作業も本年の最終日

なのではあるが、土日は職人さん仕事されない日が多く
事実上の仕事納めは18日金曜日に終わっている

始めた当初は、大手上場企業との余りにもの格差に驚愕

夏場にはパンツまで絞れる汗の力仕事も無事乗り越えられ
なんだかんだ、すったもんだ御託を並べたが事のつまり
元気で働ける感謝に尽きる事を学んだ半年

ありがたいことだ

さて、昨日と同様、仕事のコール待ちながら2階の大掃除

拍手[0回]

No.2338
2015/12/10 (Thu) 08:04:16

10月中旬、シルバー作業の運転手が手首を骨折し
変則的な組み合わせで年内は作業が続く

一人の運転手は、昭和19年生まれ同年の北海道出身の方
移動中、様々な、お話を伺う
「小さい頃の苦労、今・いゃだったと思うことはないな」と締めくくる

その眼のしわが印象的であった
某とは比べ物にならない苦労人

本日でその方との仕事は終わる、とても良い人に巡り合えた

暫くは共に仕事する機会はないであろうから本日一日を楽しもう

拍手[0回]

No.2337
2015/12/09 (Wed) 08:32:09

正月を前にして庭をさっぱりしたいと
例年この時期はシルバーの剪定職人さん大忙しとの事

昨日も温かな昼下がり「紅茶を入れたから飲んできな」と親方
旧家の庭の片隅、紙コップに注がれた紅茶?
見た目はコヒー、のどごしは紅茶・美味しい!
ほどよく温かく疲れが取れるよう

茶菓子にみかんと雑談、ほんのひと時の休憩
更に雑談の花を咲かせたいが、そうもいかず次の現場へ

拍手[0回]

No.2313
2015/11/15 (Sun) 09:04:59

雨の土曜日、シルバーの仕事はない!多分いゃ確実に

孫③達は先週に続いてエアポへ
なんでも大原なんちゃらの「キミを忘れないよ」発売記念トークイベント
が、あるとの事で早々にお出かけ

ばぁばも友人と大好きな松坂屋へお出かけ

掃除でも、ワックス掛けに最高のチャンス!とも思ったが
雨降りにつき、日長一日郵便局訪問記作成とパソコンに向かうと

お仕事コール、ぇぇっ!雨降ってるょとスマホに呟く
それで、ちょい千円の仕事して帰り道\1,065のランチ・よきかな良きかな

拍手[0回]

No.2309
2015/11/11 (Wed) 05:39:20

"今、己は何故働く"

この4月"公益社団法人シルバー人材センター"登録
剪定・草刈屑収集、パッカー車の助手
今まで経験した事のない肉体労働、昭和40年代の 3K職場である

故に"今、己は何故働く"・・と意味のない繰返し問答が続く

答えは既に己の心奥底にある筈・なのに
何故に無意味な格好づけを繰り返すのか

そんな屁理屈を繰り返して半年

皆さんの元気で働く姿に感動、己も元気である事の感謝

それで、ちょっぴりお小遣いを頂ける・ありがたい充分也

"己は何故働く"・この世に人と生まれた使命也

拍手[0回]

No.2306
2015/11/08 (Sun) 06:14:08

今月順調にシルバーの作業を楽しみながら消化
夏場と違い汗かき消費は少ないが

≒10,000~15,000歩 7Km~10Kmの運動量也

局巡り訪問記作成と時折孫③と戯れる一日に

拍手[0回]

[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]