No.2896
2017/06/20 (Tue) 08:58:10
6月に入り草刈り&剪定も忙しくなってきた
とは言え例年に比べれば仕事量は減る
一日に一件しかない日も
せめて3件あれば効率よいのであるが
と、いいつつ昨日は暑かったぁ~
小半日・四件の仕事に、へとへと
なんでも名古屋地方34℃とか
小牧は何℃だったんだろう
[0回]
PR
No.2894
2017/06/18 (Sun) 05:48:54
本日は小牧の外れにあるリサイクルプラザ
朝7:30からの朝礼に始まり職人さん大挙しての作業
個性ある老人集団、弁当食べながら夫々語る
これまた面白いんだょ
[0回]
No.2893
2017/06/17 (Sat) 12:36:13
総会の会場は某の家から5分程度の市の施設
別用で会場ビルのスーパーへ買い物
未だ1時間以上前
しかし、それらしき人が、もう訪れている
某もそうであるが年寄りは余裕が大事
受付済ませ仕事仲間との挨拶もそこそこに退散し
仕事場へ向かう
年恰好・歩く容姿、鏡を見ているようだったな
それにしても総会の日は休業って
事務所から指令が出る事もなく
請け合い職人さんの都合、足並み揃わないんだょな
[0回]
No.2892
2017/06/16 (Fri) 09:38:49
本日は14時からシルバー人材定期総会
公益社団法人として年一度の業務報告と次年度の計画など
昨年に続き出席を予定したが
なんと!14:30収集コール、出席登録してドロン
明年からは不参加、葉書にて議案一任
先人の皆様が培っていただいた末の
ありがたい日本の平和
日本政府は今どこに向かっているのか凡人には不明
身に迫る思いの一つ"働き方改革"
老人にも僅かな光が当たりますように
[0回]
No.2888
2017/06/12 (Mon) 06:16:34
むかーし昔、スボンが破れたら
お袋が布あて縫ってくれた
作業ズボン、現役時代は汚れる事もなく
退職後は雑用着、シルバー人材では大活躍
解けた縫い目の補修を繰り返したが
遂に過酷な労働に膝が抜ける
今どき膝あて修理する人いないょなと
愛着を持って処分する
[0回]
No.2884
2017/06/08 (Thu) 22:04:29
昨日もそうであったが
仕事はないであろうとのんびりしてたら・ほぃ電話
職人さん雨間の中、草刈り実施
作業服の上着代わりに合羽着て作業したら蒸れ蒸れ
ゴアテックスでも蒸れる、増してや作業用の合羽
蒸れないと説明書きには記されているが
"雨を通さない"合羽、矛と盾の話
にわか雨どしゃぶり、そんな時体を冷やさない為
合羽は必需品なのである
[0回]
No.2852
2017/05/07 (Sun) 11:19:22
製造業の多くは 9連休・小・中・高生は5連休
シルバー人材老働者は仕事あるのかないのか待機連休も
今日で終わり
小牧山で孫④とちょいと凧上げ
それ以外特記するGWイベントなし!
次回来牧時までに凧上げ環境充実とラジコンカー購入を決意
さて、草も枝葉も生育する 5月
明日からボチボチ仕事が入る事を期待
[0回]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
[
35]
[
36]
[
37]
[
38]