忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2300
2015/11/02 (Mon) 05:26:43

小牧市シルバー人材センターが設立30年を向え
その歴史を紐解く記念誌が届いた

最長18年の間、元気に働かれている方など
主力は70歳代
60-65歳代が徐々に減少しているは再雇用など時の流れ

頑張れ!高齢化社会

拍手[0回]

PR
No.2277
2015/10/10 (Sat) 08:08:56

相棒の運転手が柵の針金に気づかず転倒、左手首を骨折

右手一本でマニュアルのパッカー車を運転事務所へ戻る
継続する仕事の調整を連絡し合い状況を事務所に報告

怪我に関する保険等事務所は一切係らず
正に親方と助手による個人請負作業の神髄を見た

3K作業・明日は我が身、気をつけなければ

拍手[0回]

No.2274
2015/10/07 (Wed) 05:42:22

某が印鑑を手にしたのは中学卒業記念品の印鑑

就職後"祝 第45回メーデー(1974年)の組合記念印鑑ケース
その中に中学卒記念印鑑の他、三文判が三本
これで日常生活と会社の実務は事を為した

定年間近に銀行印作成(事・遅きに失する)
母親の実印を供養を込め某の実印に印材を再利用

今さらとは思ったがシャチハタ印 1,836円也を購入
シルバー人材での利用

"思いつき"や"衝動買い"の行動は何時の頃芽生えたのか?

拍手[0回]

No.2272
2015/10/05 (Mon) 08:04:19

秋の草は種が作業着にベッタリ

動物に実を委ねる種子、風を頼りとする種子に
某や犬猫にひっつけ運んでもらう種子・・・たいした知恵だ

職人さん「この種の形泥棒の抜き足細足に似ているだろう、だから
"荒れ地の盗人萩"と言うんだ」

この種子"盗人"ならぬ某の作業服にびっしりお土産くれる

拍手[0回]

No.2236
2015/08/30 (Sun) 08:55:06

ふと目に留まった記事
"2013年の日本の健康寿命は男性71.11歳、女性75.56歳で男女共世界一

正に真っ最中と言うか・折返しと言うか・終盤と言うか

親父は75歳までだったかな
そろそろだな

拍手[0回]

No.2226
2015/08/20 (Thu) 07:17:00

1-20日までの担当分の最終日
パッカー車の洗浄とグリスアップをして後半担当者に引継ぎ

なのに未明から激しい雨音
午後から予報は"弱雨・降水量 1mm/h" 期待していい?予報屋さん

更に22(土),23(日)は雨マークなし!
一生懸命太鼓の練習を重ねた小牧伝統の秋葉祭り

天気予報当ってちょーだぃ!

さて、灼熱の労働終乗り越え、残暑の労働に備える10日間

拍手[0回]

No.2213
2015/08/07 (Fri) 07:06:59

木曽川の水を導水管により名古屋市上水道へ送る道がある
この壮大な工事の歴史など一度紐解いてみたいものであるが

樹木が植えられ
通称"緑道"と言われ地元の方の散歩道となっている
ご多分に漏れず草は元気に生える

役所故、草刈管轄は予算の都合で複雑らしい
昨日はシルバー担当の二区画の草集め

終わる頃西の空、秋を思わせる真っ赤な夕日

拍手[0回]

[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]