忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2082
2015/03/30 (Mon) 15:37:50

朝ドラ"じぇじぇのあまちゃん"が終了した時
皆さん"あまロス"との言葉が飛び交っていた

楽しみにしていた"マッサン"が終り
なんとなくその気持ちが判ったような気がする

名古屋も小牧も桜満開
来月から忙しくなる?ので午前中実家へ雑用仕事

長男の初節句に使用した"しょうきさんの幟"を持出し
小牧のベランダに下げてみた

全てを、たなびかせるには 4階建てが必要
それにしても、でっかい旗だ

拍手[0回]

PR
No.2075
2015/03/23 (Mon) 07:25:39

昨日、手際よく春の仕事を片付ける

先ず、朝食後つくり採り出かける、戻ってハカマ取り
(これが面倒なんだ)
昼食後も、ハカマ取り作業

終わって、冬から夏へのタイヤ交換
油圧ジャッキにより作業は幾分楽ちんになるが
ナットを緩め&締付けと外したタイヤの洗浄(適当)が大変なんだ

・・・と、 なんだかんだ言いながら一段落

拍手[0回]

No.2065
2015/03/12 (Thu) 19:13:57

業の神髄は知らないが
"奈良二月堂お水取り終れば温かくなる"お袋の言葉だ

1264回を超える伝統的な行事が行われている

今冬最後の寒気は小牧上空から消えたとの予報
でも今夕、外は冷え冷え冷たい

拍手[0回]

No.2062
2015/03/09 (Mon) 08:13:32

寒の戻り
「湯たんぽまだ欲しい」と孫③の言葉にも押され
今冬程よく消化した灯油を追加購入

明日の予報、雪マークがついたり消えたり
寒いのも12日奈良のお水取りが済めば
底冷えから花冷えに変る

拍手[0回]

No.2059
2015/03/06 (Fri) 08:08:16

ラジオネタではあるが昨日から小さな満月の話題
スーパームーンに反して3月6日の月は地球から最も遠い位置に
因みに今年のスーパームーンは9月28日(月)との事

昨夕月の出を見落とし今朝も曇り空
小牧山山頂について雲の切れ間から満月が顔を覗かせた・おぅ

すわ!スマホ出しモタモタカメラの設定
あらら・雲の中に隠れてしまった!
やっぱりデジカメ携行必須か

拍手[0回]

No.2055
2015/03/02 (Mon) 07:53:23

木曜の番組"大喜利コーナ"でもユニークな気象予報士さん
"ここ暫くは三拍子に雨がやってきます・・"

うまぃ!

朝の散歩中に聞く

拍手[0回]

No.2044
2015/02/19 (Thu) 12:32:14

某の自己満足blog継続の礎になっているのは
パソコン通信時代から始まった、わぃがゃ広場

その広場の一人より二十四節気他季節の情報を得ていた
今ではスマホで自らチェック

"空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる
という意味で農耕の準備を始める目安とされてきました。"
と解説されている

どきどき農園、実家の雑庭作業も始動する頃

拍手[0回]

[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]