No.3598
2019/05/22 (Wed) 16:27:25
スウェーデン在住の同窓の友との面談
話は行きつ戻りつ。聞き下手、話下手の某の悪い癖
しかし、努力に満ち溢れた生き様を知るには数時間では無理だ
幸い"幸せをありがとう・寿文集"として
150ページにもわたる彼の自叙伝を頂いた
今晩よりじっくり読ませていただくとして
本日、もう一つのイベント
会社同期の奥様による絵手紙展の鑑賞
小牧ラピオで同好会の絵手紙展は年一度ほど開催
今回は先生の立場で"名古屋市民ギャラリー栄"で展示会
キャッチコピーがなんともユニーク
・え・顔・訪ねて1000日行脚
・手も口ほどにものをいい
・あて名のない絵手紙
そして
あれや・これや・絵手紙展
同期生は笑顔が可愛くひょうひょうとしている人格者
その感性は奥様の教育によるものか
面白く笑みがこぼれる作品、心移す作品など勢ぞろい・圧巻
同窓の友も時間に余裕あるとの事で
共に来日されたスウェーデンの奥様と、ひと時の絵手紙を楽しむ
昔ばなしの往来と心の中を見る絵手紙を前にして
某、頭の中は
"人と人とのつながり、大切なんだ・もっと大事にしなければ"
今更悔いてもなんの糧にもならないが
75歳にして気づく、一つ教え頂いた時間となる
話は行きつ戻りつ。聞き下手、話下手の某の悪い癖
しかし、努力に満ち溢れた生き様を知るには数時間では無理だ
幸い"幸せをありがとう・寿文集"として
150ページにもわたる彼の自叙伝を頂いた
今晩よりじっくり読ませていただくとして
本日、もう一つのイベント
会社同期の奥様による絵手紙展の鑑賞
小牧ラピオで同好会の絵手紙展は年一度ほど開催
今回は先生の立場で"名古屋市民ギャラリー栄"で展示会
キャッチコピーがなんともユニーク
・え・顔・訪ねて1000日行脚
・手も口ほどにものをいい
・あて名のない絵手紙
そして
あれや・これや・絵手紙展
同期生は笑顔が可愛くひょうひょうとしている人格者
その感性は奥様の教育によるものか
面白く笑みがこぼれる作品、心移す作品など勢ぞろい・圧巻
同窓の友も時間に余裕あるとの事で
共に来日されたスウェーデンの奥様と、ひと時の絵手紙を楽しむ
昔ばなしの往来と心の中を見る絵手紙を前にして
某、頭の中は
"人と人とのつながり、大切なんだ・もっと大事にしなければ"
今更悔いてもなんの糧にもならないが
75歳にして気づく、一つ教え頂いた時間となる
PR
No.3273
2018/07/02 (Mon) 09:15:25
No.3253
2018/06/12 (Tue) 08:59:23
ラジオ深夜便ネタ
日本 高等学校野球連盟の裏方として
ご尽力された"田名部 和裕 氏"の対談 全2回中の2回目
熱闘甲子園・高等学校を運営する連盟の影の力、気配り
"・・教育の一環である"を信念として
甲子園を目指す≒4000校の選手・指導者と関係者の皆様方への
高等学校野球連盟の涙ぐましい努力
後を絶たない、不祥事・体罰・いじめ・問題など等
誰に、何を、どうすべきなのか頭悩ませ実行を繰り返してきた
誰頭が下がる思いで聴く
その中で、夏の大会 8月15日 正午に行われる"黙とう"
改めて
"戦没者の慰霊と永遠の平和を祈念するものである"
との、力強い言葉が印象的であった
眠気眼ではなく"聴き逃しサービス"を
正座、心して再聴しなければ
日本 高等学校野球連盟の裏方として
ご尽力された"田名部 和裕 氏"の対談 全2回中の2回目
熱闘甲子園・高等学校を運営する連盟の影の力、気配り
"・・教育の一環である"を信念として
甲子園を目指す≒4000校の選手・指導者と関係者の皆様方への
高等学校野球連盟の涙ぐましい努力
後を絶たない、不祥事・体罰・いじめ・問題など等
誰に、何を、どうすべきなのか頭悩ませ実行を繰り返してきた
誰頭が下がる思いで聴く
その中で、夏の大会 8月15日 正午に行われる"黙とう"
改めて
"戦没者の慰霊と永遠の平和を祈念するものである"
との、力強い言葉が印象的であった
眠気眼ではなく"聴き逃しサービス"を
正座、心して再聴しなければ
No.3197
2018/04/17 (Tue) 13:16:09
No.3191
2018/04/11 (Wed) 09:49:03
No.2601
2016/08/29 (Mon) 10:27:02
No.2444
2016/03/25 (Fri) 11:05:37