No.3598
2019/05/22 (Wed) 16:27:25
スウェーデン在住の同窓の友との面談
話は行きつ戻りつ。聞き下手、話下手の某の悪い癖
しかし、努力に満ち溢れた生き様を知るには数時間では無理だ
幸い"幸せをありがとう・寿文集"として
150ページにもわたる彼の自叙伝を頂いた
今晩よりじっくり読ませていただくとして
本日、もう一つのイベント
会社同期の奥様による絵手紙展の鑑賞
小牧ラピオで同好会の絵手紙展は年一度ほど開催
今回は先生の立場で"名古屋市民ギャラリー栄"で展示会
キャッチコピーがなんともユニーク
・え・顔・訪ねて1000日行脚
・手も口ほどにものをいい
・あて名のない絵手紙
そして
あれや・これや・絵手紙展
同期生は笑顔が可愛くひょうひょうとしている人格者
その感性は奥様の教育によるものか
面白く笑みがこぼれる作品、心移す作品など勢ぞろい・圧巻
同窓の友も時間に余裕あるとの事で
共に来日されたスウェーデンの奥様と、ひと時の絵手紙を楽しむ
昔ばなしの往来と心の中を見る絵手紙を前にして
某、頭の中は
"人と人とのつながり、大切なんだ・もっと大事にしなければ"
今更悔いてもなんの糧にもならないが
75歳にして気づく、一つ教え頂いた時間となる
話は行きつ戻りつ。聞き下手、話下手の某の悪い癖
しかし、努力に満ち溢れた生き様を知るには数時間では無理だ
幸い"幸せをありがとう・寿文集"として
150ページにもわたる彼の自叙伝を頂いた
今晩よりじっくり読ませていただくとして
本日、もう一つのイベント
会社同期の奥様による絵手紙展の鑑賞
小牧ラピオで同好会の絵手紙展は年一度ほど開催
今回は先生の立場で"名古屋市民ギャラリー栄"で展示会
キャッチコピーがなんともユニーク
・え・顔・訪ねて1000日行脚
・手も口ほどにものをいい
・あて名のない絵手紙
そして
あれや・これや・絵手紙展
同期生は笑顔が可愛くひょうひょうとしている人格者
その感性は奥様の教育によるものか
面白く笑みがこぼれる作品、心移す作品など勢ぞろい・圧巻
同窓の友も時間に余裕あるとの事で
共に来日されたスウェーデンの奥様と、ひと時の絵手紙を楽しむ
昔ばなしの往来と心の中を見る絵手紙を前にして
某、頭の中は
"人と人とのつながり、大切なんだ・もっと大事にしなければ"
今更悔いてもなんの糧にもならないが
75歳にして気づく、一つ教え頂いた時間となる
PR
この記事にコメントする